この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。
・『雨に唄えば』はサイレント映画からトーキー映画に移行していく時代を描いたコメディ感溢れるバックステージ・ミュージカル。
・アメリカ映画協会(AFI)が発表したミュージカル映画ベストの第1位、アメリカ映画ベスト100の第10位など、ランキング入りが多い。
・『ラ・ラ・ランド』(2016)に、『雨に唄えば』でジーン・ケリーが「雨に唄えば」を歌っているタップシーンのオマージュあり!!
・1983年に英国ロンドンのウエスト・エンドで舞台化以降、国内外で行われている。
関連作:『Top Hat(トップ・ハット)』(1935) 『The Band Wagon(バンド・ワゴン)』(1953) 『巴里のアメリカ人』(1951)
目次
映画『雨に唄えば』
~あらすじ~
映画史に燦然と輝くミュージカル。新時代を迎えた映画界で、ロマンスが芽生える。
ドル箱スターコンビのドンとリナが結婚間近だと噂される中、ドンは駆け出し女優キャシーと恋仲に。やがて時代はサイレントからトーキーへ移り、リナの悪声のせいで出演作が失敗すると危ぶんだドンは、親友コズモと共に、キャシーをリナの吹替えに担ぎ出す…。
出典:Rakuten TV
\ミュージカル映画『雨に唄えば』楽しもう♪<U-NEXT>で見る!/
映画『雨に唄えば』予告動画
Singin' in the Rain (雨に唄えば , Singin' in the Rain Theme song)
映画『雨に唄えば』配信状況
以下の動画配信サービスで映画『雨に唄えば』を見ることができます。
・Amazonプライム
・U-NEXT
では見放題となります。
映画『雨に唄えば』はTSUTAYA DISCASで宅配レンタルできます。DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。
配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | |||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | ⇒【公式】サイトへ無料登録する! |
![]() |
× | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム |
![]() |
◎ | 500円/30日間 | ⇒Amazonプライム体験に申込む! |
![]() |
〇 | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】 |
![]() |
〇 | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 |
⇒ DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】 |
![]() |
× | 550円/31日間 | ⇒dTV |
![]() |
× | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) |
![]() |
× | ベーシック:990円~/無し | ⇒Netflix |
![]() |
× | ベーシックプラン:1,017円/無し | ⇒Paravi |
![]() |
× | 1,026円/2週間 | ⇒hulu |
![]() |
× | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 ![]() |
![]() |
◎ | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() |
![]() |
× | ベーシックプラン:869円~/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 |
![]() |
× | 3,000円/無し | ⇒DAZN |
![]() |
× | 440円/31日間 | ⇒dアニメストア |
![]() |
× | 770円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2021年12月10日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。
映画『雨に唄えば』監督・キャスト、原作紹介
映画『雨に唄えば』基本情報
本作(タイトル) | 雨に唄えば/Singin' in the Rain |
公開年 | 1952年 |
上映時間/再生時間 | 1時間43分 |
監督 | ジーン・ケリー、 スタンリー・ドーネン |
キャスト | ドン(ジーン・ケリー) キャシー(デビー・レイノルズ) コズモ(ドナルド・オコナー) リナ(ジーン・ヘイゲン) ドンのダンスパートナー(シド・チャリシー) シンプソン(ミラード・ミッチェル) デクスター(ダグラス・フォーリー) ゼルダ(リタ・モレノ) |
音楽/主題歌 | Make 'em Laugh/メイク・エム・ラフ 「ビー・ア・クラウン」 |
主な受賞歴 | ― |
制作会社/配給元 |
MGM |
映画『雨に唄えば』原作紹介
原作・脚本:アドルフ・グリーン、ベティ・カムデン
映画『雨に唄えば』関連作品
『雨に唄えば』と並ぶミュージカル映画として、下記の作品が挙げられます。
『Top Hat(トップ・ハット)』(1935) 『The Band Wagon(バンド・ワゴン)』(1953) 『巴里のアメリカ人』(1951)
『Top Hat(トップ・ハット)』(1935)
~あらすじ~
ロンドンに招かれたアメリカのレビュースターのジェリーは、同ホテルに宿泊中のモデルのデイルに一目ぼれをする。
次第に二人の距離は縮まっていくが、ジェリーを親友の夫であると勘違いしたデイルは悲観し、
ロンドンを離れベニスへと向かう。
そこであてつけにデザイナーのアルベルトと結婚してしまう・・・。出典:Amazon
監督:マーク・サンドリッチ
出演:フレッド・アステア、ジンジャー・ロジャース
『The Band Wagon(バンド・ワゴン)』(1953)
監督:ウ゛ィンセント・ミネリ
出演:フレッド・アステア、シド・チャリシー
『The Band Wagon(バンド・ワゴン)』(1953)はこちらから
『巴里のアメリカ人』(1951)
~あらすじ~
パリに住むアメリカ人ジェリー・ミュリガンは、気ままな感じ易い青年だ。パリに留まって1人前の絵描きになることが宿望だが、絵の勉強は一向に進まない。だが友達はたくさんできた。米国人のピアニスト、アダム・クックやフランス人の歌手アンリ・ボウレルたちである。ジェリーの絵はさっぱりパリジャンにうけなかったが、モンマルトルで開いた個展を訪れた金持ちの米国婦人ミロ・ロバーツは、彼の才能を認め保証人になってくれた。どうやらミロは絵よりもジェリーに思し召しがあるようだ。ミロと一緒にキャバレーにいったジェリーは、愛くるしい清楚なパリ娘リズを見染めて一目惚れ、強引に彼女の電話番号を聞き出した。あくる日から、ジェリーとリズは逢いびきを重ね、お互いに愛し合う仲となった。だがリズはアンリと内々に婚約していることをジェリーにかくしていたのだった。出典:Amazon
監督:ウ゛ィンセント・ミネリ
出演:ジーン・ケリー、レスリー・キャロン、ジョルジュ・ゲタリ
・第24回アカデミー賞(作品賞、アカデミー美術賞、撮影賞、衣装デザイン賞、作曲賞(ミュージカル)、脚本賞、名誉賞 )、ゴールデングローブ賞 作品賞ほか受賞。
映画『雨に唄えば』口コミ(見どころ・感想)

やっぱり主役はタップダンスや歌のシーン!
ミュージカル映画はどうしても、楽曲のシーンのクオリティに比重が行きすぎて内容が薄くなってしまいがちですが、この映画はまず本当にそのバランスが素晴らしいです。
私はこの映画も何度も見ているのですが、楽曲シーン以外は飛ばすなんて事はせず、いつ何度見ても通しで見てしまいます。

踊りまくるシーンが圧巻!
ミュージカル映画なので全体的にわたってダンス・ダンス・ダンスで楽しいシーンが多いのですが、私としては2つの見どころシーンを紹介したいと思います。
まずは人気俳優ドン(ジーン・ケリー)と親友(ドナルド・オコナー)そしてドンと恋仲になる新人女優キャシー(デビー・レイノルズ)の3人が「グットモーニング」の曲に合わせ踊り始めます。
そのダンスは撮影所のセットの中。踊りまくるシーン、ここがまず圧巻ですね!
それにいろいろな小物を操りながら踊る。
例えばイス、ソファ、レインコートなど使って踊るのは、さすがハリウッド映画全盛期思わせるシーンです。特にレインコートを使ってのダンスは見ていて楽しくなるのは間違いなしです!
次はメインのシーンとなる「雨に歌えば」をドン(ジン・ケリー)が土砂降りの雨の中を幸せいっぱいに踊りだすのですが、観ている私もまた、楽しくなってしまいます。
街中のセットの中を踊りまわるわけですが、電柱に上がってみたり、雨どいが壊れてしまって、そこから雨水がどっと流れ出ているところに傘をさして、その中に入り踊るのは最高です。
このシーンの終わりには道路にかなり雨水が溜まっている中に、ちょうど子供が長靴を履いてわざと水の中で暴れだすような、そんな感じで踊り出します。
このように、ハリウッドを代表する作品の一つになっています。
~感想~
映画の前半ではトーキー映画になる時代の制作の難しさを、面白おかしく描いています。
それが表現されているシーンは、大女優役であるリナ(ジーン・ヘイゲン)があまりにも声質が高すぎで役のイメージに全く合わないため、ドンたちが考えた末に、新人の女優キャシーに吹き替えさせることになります。これがまた楽しく描かれていて大笑いです。
それに後半では先ほど”見どころ””のところでお話ししたミュージカルに移っていきます。
とにかくダンスがとてつもなく上手な、ドン(ジーン・ケリー)、親友コズモ(ドナルド・オコナー)、ドンの恋人(デビー・レイノルズ)の3人で踊るシーンは優雅であり繊細であり大胆でもあります。
また映画を見ている側が一緒に踊っているような感覚になり、ワクワクしてしまうほどです。
私など映画館を出た後、急に主人公のドンになったつもりで、実はダンスができるのではないか!?と錯覚してしまうくらいでした。
現在でも今風(いまふう)に脚本を直して、あの大量の水を使って土砂降りの中をダンスしながら動き回ったら、きっと大うけするに間違いないように思います。
この「雨に歌えば」を見たら、大満足間違いなしです。
まとめ
映画『雨に唄えば』セルDVD/ブルーレイを購入なら、こちらから。
[itemlink post_id="7336"]
『雨に唄えば』のサウンドトラックが気になったら、こちら♬
[itemlink post_id="7354"]1.雨に唄えば 4:16 ジーン・ケリー2.Make 'em Laugh 3:18 ドナルド・オコーナー3.You Were Meant for Me 3:33 ジーン・ケリー 4.All I Do Is Dream of You 1:26 5.Fit as a Fiddle 1:48 6.Moses 3:06 7.All I Do Is Dream of You 2:09 8.Good Morning 4:14 9.You Are My Lucky Star 2:03 10.Broadway Ballet (excerpt) |
映画『雨に唄えば』の動画が見れるサイトは?
\ミュージカル映画『雨に唄えば』楽しもう♪<U-NEXT>で見てみる!/