著名人 home木山裕策(歌手)の切り絵作業!恐怖な世界観が不気味!?/有吉反省会 2020-07-03 「有吉反省会」で歌手の木山裕策さんが登場します。木山さんの反省とは・・・。趣味は切り絵作業だそうですが、その考えている未生物のキャラクターや世界観が、歌手のイメージとは不気味に映っているとか!?...とむくる
著名人 青野慶久/テレワーク100%!?本に隠されたヒントたち。/カンブリア宮殿 2020-07-02 働き方改革で注目の企業「サイボウズ」が登場。社長は青野慶久さん。コロナ禍では、ほぼ100%テレワークを実現しているという。100人100通りの働き方を実践する最先端企業の全貌とは一体何なのか?読んで欲しい本とともに紹介する。...とむくる
著名人 佰食屋-中村朱美さん本を紹介!コロナ挫折と再起をかけて/ガイアの夜明け 2020-06-29 佰食屋-中村朱美さん本を紹介!コロナ挫折と再起をかけて!1日100食限定のランチ営業のみで、連日行列ができる人気店でした。しかし新型コロナが変えてしまった。中村さんはこれからどうしようというのか?...とむくる
著名人 伊藤守率いるアキレス!抗菌ウイルセーフ,モントレで攻勢!/カンブリア宮殿 2020-06-23 世界中が新型コロナに苦しむなか、素材の力で暮らしや生命を守る企業がある。 子供靴「瞬足」でおなじみのアキレスだ。 実はシューズ事業は15%程度で、その実態はプラスチック加工を得意とする素材メーカーなのだ。 率いるのは、「素材オタク」の伊藤守。新型コロナにも攻めまくるアキレスの全貌に迫る。 今週は新型コロナに素材の力...とむくる
著名人 情熱大陸/藤森照信の独創的な建築作品茶室とは?小田和正とは同期! 2020-06-18 建築家の藤森照信さんは長年「自然の素材や植物をどう現代建築に生かすか」をテーマに活動しています。2020年には『ラ コリーナ近江八幡 草屋根』の建築作品で日本芸術院賞されました。...とむくる
著名人 プロフェッショナル仕事の流儀/岩佐十良、浅間温泉旅館「小柳」再生! 2020-06-08 『プロフェッショナル仕事の流儀』では、旅館の再建からまちづくりまで手がける異色の仕事人・岩佐十良さんが登場。江戸時代貞享元年から続く老舗旅館を再生するために、2018年にプロジェクトを立ち上げました。立ちはだかるコロナ渦もにどう経営していくのだろうか!?...とむくる
著名人 コロナ禍の銚子電鉄/ぬれ煎餅まずい棒でサバイバル戦!カンブリア宮殿 2020-06-05 千葉県にあるローカル鉄道「銚子電鉄」。これまでの歴史で何度も廃線の危機に陥りました。社長は竹本勝紀さん。 「銚電のぬれ煎餅」や「まずい棒」「鯖威張る弁当」などを販売しており、...とむくる
著名人 中村元 (水族館プロデューサー)水塊って何だ!/マツコの知らない世界 2020-05-28 マツコの知らない世界!全国の水族館を制覇した、水族館プロデューサーの中村元さんについて取り上げています。中村さんがこだわってきたのが、水塊(すいかい)でした。...とむくる
著名人 プロフェッショナル仕事の流儀/青森の笹餅職人ミサオおばあちゃん 2020-05-31 1人で年間5万個もの笹餅を作り続ける職人・桑田ミサオさん。きっかけは仕事を退職したのち出会った笹餅づくり。75歳にして「笹餅屋」を起業しました。今でも山に分け入って笹の葉を採り、材料の小豆から全て手作りです!...とむくる
著名人 ヨシタケシンスケの本。~大人気作家の世界~イラストも特徴的! 2020-05-15 大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケさんについてまとめてみましたよ!ほかにもイラストやグッズもあるんですね。私と同年代とあって親しみを持ちますね。育児頑張っていきましょう。...とむくる