東進・金谷俊一郎/駅弁(鯛めしアジ寿司等)通販・お取り寄せは?/マツコ

PR

matuskonoshiranaisekai-kanaya-syunichirou

 

TBSテレビ「マツコの知らない世界」で、金谷俊一郎さんが登場します。

 

マツコの知らない世界【☆絶品お取り寄せ駅弁☆鯛めし!とりめし&実は今が熱い!】
2021年7月20日(火) 20時57分~22時00分【放送済】

 

放送後の見逃し配信は、U-NEXT(ユーネクスト)で。

 

 

\『半沢直樹』『ドラゴン桜』等ドラマ多数。
見逃し配信「マツコの知らない世界」を<U-NEXT>で見てみる!/

目次

「マツコの知らない世界」出演の金谷俊一郎さんプロフ

金谷俊一郎さんのプロフ

金谷俊一郎さんのプロフを紹介いたします。

本名金谷 俊一郎(かなや しゅんいちろう)駅弁王子(えきべんおうじ)
生年月日1967年11月20日駅弁を2,000以上食尽くした歴史コメンテーター、予備校講師と知られ、2010年には「駅弁と歴史を楽しむ旅 ベスト100食、美味しい史跡めぐり」(PHP新書)を出版している。

 

 

 

 

また女性セブン(小学館)でも駅弁特集が組まれていた。

出身地京都府
学歴大阪星光学院(偏差値:50.0 – 62.5→関西学院大学→京都大学大学院
職業・日本の歴史コメンテーター、歴史作家、歌舞伎狂言作者
・予備校講師(1991年~
東進ハイスクール東進衛星予備校日本史講師)
その他一般財団法人日本普及機構代表理事
趣味・資格・歌舞伎新派鑑賞、駅弁、海外滞在
・小型船舶1級免許、ハーブセラピスト、アロマテラピーアドバイザー、介護サービス担当責任者
メディア
テレビ;世界一受けたい授業、バイキングMOREなど
ラジオ:試験に出るコント(NHKラジオ)~第45回 ギャラクシー賞受賞。
雑誌;セブンティーン、日経トレンディなど
書籍:一般書、学習参考書「金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本」シリーズなど多数

 

「マツコの知らない世界」には、私たちを超えた「○〇通」な人やマニアックな人が出てきます。

今回、金谷俊一郎さんのように、世に知られている予備校講師・日本の歴史コメンテーターとして出ていらっしゃるのですから、非常に貴重になるのではないでしょうか!?

金谷俊一郎さんのプロフから

東進 講師紹介 – 日本史 – 金谷 俊一郎先生

 

金谷俊一郎さんは京都府の出身で、ご実家は料理旅館を経営されています。
現在、東進ハイスクール予備校・東進衛星予備校の日本史講師をされており、日本の歴史コメンテーターなどでも知られています。

 

日本史講師としての実績ですが、京都大学大学院を在学していたときから予備校講師となり、大学受験なので過去20年分の入試問題のデータ分析はもとより、「表解板書」と呼ばれる金谷さん独特の表を使った授業で人気を集めています。

ラジオ番組で、「試験に出るコント」(Nhk)では、第45回ギャラクシー賞も受賞しています。


金谷さんが日本史講師になられたきかっけですが、
小学3年生の時にパナソニック創業者・松下幸之助の伝記を読んだところから、歴史に興味をもつようになったといいます。

 

趣味としては、歌舞伎・新派・能鑑賞といった日本古来の芸能鑑賞にを持っており、駅弁にも精通していて、「駅弁王子(えきべんおうじ)」とも呼ばれています。

メディアの出演も多く、テレビ、ラジオ、雑誌も多いです。

そして職業柄、学習参考書の出版が多いですが、2010年には、駅弁を1000以上食尽くし一緒に歴史をも知る本、「駅弁と歴史を楽しむ旅 ベスト100食、美味しい史跡めぐり」(PHP新書)を出版しています。

 

金谷俊一郎さんの「駅弁」はこれ!?

2010年に「駅弁と歴史を楽しむ旅 ベスト100食、美味しい史跡めぐり」を出版している金谷俊一郎さん。
当時は1,000食だったのですが、今日までに2,000の駅弁を食したといいます。

この間にもリーマンショック→実感の沸かない好景気→コロナ禍がありました。北陸新幹線や北海道新幹線の開通とともに、第3セクターでの鉄道運営・・・。

駅弁にも、作っている会社はもとより、進化や衰退というものがありました。

(衰退という一面で、この場で言うのも酷なのですが、旅行、ひとり旅の好きな私からすると、目に見えていたのは、コンビニ弁当。そして列車の停車時間が短縮したり、個人営業となると後継者もなかなか現れず廃業・・・。年々販売個数も減少している現実もあることは、確かです。)

 

ここでは、日本の北から南へ。「お取り寄せ駅弁の世界」を紹介していきます。

①比内地鶏の鶏めし(秋田県・大館駅)

 

奥羽本線・大館駅の駅弁「鶏めし弁当」です。明治32年11月15日に大館駅が開業したんですが、同日に花善も創業したという、歴史ある会社なのです。

【通販はこちら】→株式会社 花善

②牛タン弁当(宮城県・仙台駅)

この投稿をInstagramで見る

 

y.w(@w.___405)がシェアした投稿

株式会社こばやしは創業 大正9年と、駅弁老舗です。昭和50年からは作曲家・小林亜星さんがイメージキャラクターを務めていました。
仙台名物厚切り真たん牛たん弁当<※非加熱式>は、1,980円(税込)、仙台名物牛たん弁当<ひもを引く加熱式>1,580円(税込)、炙り牛たんとA5仙台牛弁当<非加熱式>1,600円(税込)など、メニューも豊富です。

【通販はこちら】→株式会社こばやし

③修善寺のアジ寿司(静岡県・伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅)

【通販はこちら】武士のあじ寿司

④極み匠の技 松阪牛物語(三重県・松阪駅)

極み匠の技 松阪牛物語のお値段は5,000円(税込)です。前日までの完全予約制となっています。

あら竹
電話番号:(0598)21-4350
FAX:(076)223-4951
受付時間:午前7時~午後21時

【通販はこちら】あら竹

⑤純系名古屋コーチンとりめし(愛知県・名古屋駅)

この投稿をInstagramで見る

 

1288nut125ys(@1288nut125ys)がシェアした投稿


名古屋コーチンのダシの炊き込みご飯に、錦糸玉子や名古屋コーチンの肉団子、ささみの味噌漬け、照り焼き、守口漬け、山菜等が入っています。味付けのほうは しっかりした味付けとなっています。

【通販はこちら】名古屋だるま

⑥加賀野立弁当 (石川県・金沢駅)

北陸の観光街、温泉街の金沢に、駅弁があります。創業180年の老舗料亭である大友楼が出している「加賀野立弁当」です。薄手の赤い風呂敷に包まれており、野立てをイメージして作られています。

この「加賀野立弁当」が誕生したのは、日本でバブルが弾けた1991年にできた「トワイライトエクスプレス」という特別急行列車。

食堂車には、一万円のディナーはあったのですが、すべてのお客様に提供することはできませんでした、そこでJR西日本は、大友楼に一万円のお弁当の制作したのです。

ここに加賀野立弁当が生まれ、列車のなかで加賀料理が食べられるようになったのです。

価格は1万円(税込)で、予約は3日前まで、3個から受け付けています。

料亭 大友楼
電話番号:(076)221-1758(代)
FAX:(076)223-4951
受付時間:午前9時 ~ 午後5時

 

【通販はこちら】→料亭 大友楼

⑦鯛めし弁当 (愛媛県・今治駅)

【通販はこちら】→株式会社 二葉の通販サイト

 

\『半沢直樹』『ドラゴン桜』等ドラマ多数。
見逃し配信「マツコの知らない世界」を<U-NEXT>で見てみる!/

通販・お取り寄せ。楽天でも購入できる「駅弁」!

楽天で購入できる、定番の駅弁も紹介しますね。

ますのすし二重(富山県・富山駅)

明治時代から駅弁として販売し、その実績と人気から「駅弁の西の横綱」として全国にファンのいる人気商品、それが源の「ますの寿し」です。

(私は、20代後半のときに北陸・山陰地方を旅行していました。ちょっとお高めな気がしていたのですが、さすが「駅弁の西の横綱と言われるだけあって、緑茶と一緒に「ますの寿し」を、車内で食べたあの頃が、記憶として蘇ってきます。なので、今ではお寿司メニューでは必ず、注文する1品でもあるのです。)

②有田焼カレー(佐賀県・佐賀駅


【公式ショップ】有田焼カレー(小)2個セット お中元 御中元 プレゼント 誕生日 内祝い ギフト 焼きカレー カレー皿 干支丑 九州の駅弁 本格カレー さがびより 佐賀県産 伝統工芸品 器
ヒルナンデス、バゲット、バイキングMOREなどで紹介。有田焼きカレーは、2007年に当時駅長だった西田氏の呼びかけにより有田駅初の駅弁、お土産として誕生しました。

有田焼きカレー特徴的なのは、28種類のスパイス。薬膳スパイスを使用していて、「ガジュツ」というスパイスは胃薬として知られています。

食した後の「器」。「有田焼」で、毎年デザインも変更していることから、集められている方もいるそう。干支シリーズは大人気だそうです。そして佐賀のおいしい水や差が牛も使っています。

まとめ

私は自宅から学校や会社へずっと同じ県で過ごしてきたため、これまでに「ひとり暮らし」「転勤」なる経験はありません。なので、ずっと電車通学・通勤を長年していました。

私の住む県は駅弁でいえば、昔からライバル会社がたくさん現れたり、駅弁専門店が出てきたりと、東京に次ぐ群雄割拠のありさまです。

今でこそ車通勤なので、旅の楽しみで「駅弁」をいただくのですが、よくよく学生の頃や国家試験のときに、ちょうど駅の構内で「駅弁の催事」が行われていて、自分の頑張りに、ご褒美として家族のもまとめて、一緒に駅弁を買ったものです。

自分のどこかに、ご飯ものでないと「駅弁じゃない」といったどこか変な先入観もあったのですが、時代の流れもあるのでしょう。サンドウイッチやカレーといったものもある位です。

ますます「駅弁」というものは、多様化が進んでいくのだろうと肌々感じています。

 

・書籍はこちら

~内容~
駅弁をほおばりながらの史跡めぐりはいかが? 『おくのほそ道』『源平合戦』などとともに全国の駅弁100品を選りすぐって紹介する。

~解説~
全国各地の名物には、その土地の歴史が刻み込まれている。なかでも駅弁は、先人たちの食した郷土の味がコンパクトに凝縮され、一〇〇〇円前後で味わうことのできるベストアイテムだ。名所旧跡を訪れるとともに、現地の美味しい駅弁をほおばって、日本の風土伝統に思いを馳せれば、旅がいっそう楽しいものとなること間違いなし。史跡めぐりが趣味の人気予備校講師が、『おくのほそ道』や源平合戦ゆかりの地を訪ねつつ、いままで食した一〇〇〇種類もの駅弁のなかから、ベスト一〇〇を厳選して紹介する。

目次:
『おくのほそ道』駅弁紀行―関東以東の駅弁

源平駅弁合戦―関東以西の駅弁
駅弁の歴史紀行―駅弁の歴史今昔
駅弁老舗ランキング
戦国武将駅弁列伝
お父さんのための居酒屋駅弁講座

出典:PHP研究所

 

 

放送後の見逃し配信は、U-NEXT(ユーネクスト)で。

 

\『半沢直樹』『ドラゴン桜』等ドラマ多数。
見逃し配信「マツコの知らない世界」を<U-NEXT>で見てみる!/

]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次