この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
dTV(ディーティービー)を契約したいと思ったときに、どのようなコンテンツが配信されていたり、画質は、ダウンロードは・・・、いろいろ気になったりしたりしますよね。
今回はそんな時に利用できる「無料期間」について取り上げてみました。
契約してからがっかりしたことがあるっていう方って、結構いますよね?
多くの動画配信サービスでは「無料期間」とか「お試し期間」という感じで、ネーミングも期間も相違はありますが、試してみる価値は十分にあります。
dTVでの無料期間の登録方法も記載してますので、参考にしてみてください。
fa-check-square-o登録にドコモユーザー以外はdアカウント取得や支払い方法の選択必要
fa-check-square-o無料なのは定額部分のみ。新作・準新作の「レンタル」は別途、支払いが必要
fa-check-square-o31日間を超えると月額料金が発生(無料期間の開始日のタイミングは大事!!)
dTVの無料期間について
dTVについて
dTV(ディーティービー)について少し説明しますね。
dTV とはNTTドコモが運営している動画配信サービスです。月額500円(税抜)で多くの動画を見ることができ、国内で展開されている動画配信サービスでは、安い類の値段設定になっています。
月額500円(税抜)で、海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・キッズ・映画・バラエティ・フィットネスなどたくさんのジャンルがあるので、低額でかつ幅広いジャンルがあることで、とても人気のある動画配信サービスの1つになっています。
ドコモユーザーならドコモ合算払いまたはクレジットカード払いが利用でき、ドコモユーザー以外ならばクレジットカード払いになります。
HuluやU-NEXTと違い、動画数は12万本(※)と少し少な目ですが、料金を重視するならばdTVはおすすめできます。
※12万本には、新作等レンタルや音楽、カラオケ作品を含む。
分類 | 動画配信 サービス | 月額料金 (税抜) | 無料期間 | 追加料金 |
定額+PPV | dTV (ディーティービー) | 500円 | 31日間 | ※PPV(一部新作等有料) |
※PPV(pay-per-view)=個別課金コンテンツ
dTVの無料期間は31日間
Hulu(フール)や U-NEXT(ユーネクスト)でもある無料期間は 、dTV にもあります。
dTVでは初回31日間が無料となり、31日間を超えると月額料金が発生する仕組みになっています。
dTVの無料期間は、普通の月額料金を支払っている状態のもの(サービス)を体験でき、31日間以内であれば解約しても月額料金は発生しません。
しかし、dTV の無料期間を登録するにあたって、HuluやU-NEXTなどでも同じですが、支払い方法も登録しなければいけません。
最初でも説明しましたが、ドコモユーザーなら「ドコモ合算払い」か「クレジットカード払い」の2種類から選ぶことができますが、ドコモユーザー以外だったら「クレジットカード払い」しかできないので、クレジットカードを持ってない方は、無料体験すらできません。
もっとも無料期間にする"時期"も大切です。
もし31日間を超えて本契約する場合は「毎月1日」が契約の更新日になります。
例えば、10月1日に無料期間の開始日とすると、31日間は無料なので10月31日までとなります。 そして、1日超えで(32日目にやめようとしても)「毎月1日」つまり11月1日には月額料金が発生します。 2ヶ月分の請求になってしまいます。 |
ここは大変分かりづらいところなので、十分に注意して無料期間を楽しんでくださいね。
dTVのドラマについて
dTVのドラマは国内ドラマや海外映画の2種類があります。
dTVのドラマは最新話、新作・準新作にあたるものも配信されていますが、それらは「レンタル」扱いとなるので、1話あたり300円~別途必要となります。つまり、PPV(pay-per-view)=個別課金コンテンツと呼ばれるものです。
つまり無料期間であっても、レンタル作品は別途請求されます。
dTV のドラマ数は月額料金500円(税抜)だけでみれば、頑張ってる、多い方と言えますが、まずは無料の見放題の作品を見ることをおススメします。
dTVの登録方法について
dTVの登録方法についてですが、dTV を一度でも契約している方は無料期間対象外になるので、体験することはできません。
dTVをはじめて契約する方が、無料期間の対象となります。
まずはdTV のホームページから「dTV 登録する」を押してもらい、必要事項を記入した後、支払い方法の登録に入ります。
ドコモユーザーなら「ドコモ合算払い」o「クレジット払い」で、ドコモユーザー以外だったら「クレジットカード払い」のみなので、クレジットカード払いを選択し、クレジットカードの番号を入力します。
その後、すぐに使えるようになります。
審査などはなく、すぐに入会できます。
解約方法は、公式dTVのホームページ中に「解約する」というボタンがありますので、それを押してdTVを解約する手続きを行っていきましょう。
登録方法はとても簡単なので、是非 dTV を登録してみてはいかがでしょうか。
まとめ
dTV(ディーティービー) の無料期間は比較的に他の動画配信サービスと比べれば、簡単に登録することができます。
ただ、dTV の無料期間を登録するにあたって、支払い方法の設定やその承認もあるので、少し難しく感じるかもしれませんね。
dTV の無料期間でも、アプリが入っていれば通勤・通学中などの時間でも見ることができるので、とても便利です。
\ぜひdTVに登録してお試しください/
【dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が月額500円で見放題!