この記事を読むのに必要な時間は約 41 分です。
フジテレビというと、どんな番組を思い浮かべますか?
『森田一義アワー 笑っていいとも!』『オレたちひょうきん族』『ダウンタウンのごっつええ感じ』『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』・・・。
笑っていいとも!( 1982年10月4日 - 2014年3月31日)が終わるという知らせがあったときは、本当にびっくりしました。
僕が小学生のときに産声をあげ、ずっとお昼の帯番組ということで来たのですからね。
番組構成も出てくる芸能人もいろいろ出てくる。日本のお昼を盛り上げてきたんです。フジテレビの長き冠番組であり、長寿番組でもありました。
フジテレビのドラマといったら・・・。
『ひとつ屋根の下』『HERO』『ロングバケーション』『101回目のプロポーズ』『東京ラブストーリー』『北の国から』『踊る大捜査線』・・・。
かなりの高視聴率をマークしたドラマものありますし、何回見ても飽きのこないものもありますね。
そこで今回は、「フジ系のドラマやアニメならお任せ!」そんな動画配信サービスであるFOD(フジテレビ・オン・デマンド)をご紹介します。
フジテレビが運営しているのですが、メリットもあればデメリットもいくつかあります。リアルにその辺りもお伝えしていきます!
ざっくり言うと
・毎月最大1,300ポイントがもらえる。100以上の雑誌も読み放題!
・もらったポイントでレンタルや電子書籍の購入ができ、電子書籍の購入時に20%ポイント還元!
・最大5端末までアカウント持つことが可能!
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
目次
FODプレミアムのサービスの概要
料金プラン | 月額見放題コース:FODプレミアム 月額888円(税抜) | ||
作品数 | 4万本以上(※※) | 無料期間 | 2週間 入会時100ポイント付与(※) |
ダウンロード 再生 | 不可 | 支払方法 | クレジットカード、キャリア払い、Amazon Pay |
得意ジャンル | 国内ドラマ、バラエティ、FODオリジナル | 最高画質 | HD(720p) (高画質or軽量版の選択可) |
同時視聴人数 | 最大5人(登録台数5台) | 対応端末 | テレビ、スマートフォン、タブレット、パソコン |
運営会社・ サービス開始 | 株式会社フジテレビジョン 2005年9月~ | 特徴 | ・フジテレビ系に強み(5000本以上) ・毎月最大1,300ポイント付与 ・130誌以上雑誌読み放題 ・電子書籍購入時、20%ポイント還元あり |
※PPV(pay-per-view)=個別課金コンテンツ等で利用
※※フジテレビで放送中の番組の無料配信をはじめ、ドラマ、バラエティ、アニメや国内外の映画などを含む
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
FODプレミアムのステータス
料金
分類 | 動画配信サービス | 月額料金(税抜) | 無料期間 | 追加料金 |
定額+PPV | U-NEXT (ユーネクスト) | 1,990円 | 31日間 | ※PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | Hulu(フールー) | 933円 | 2週間 | ※PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | FODプレミアム | 888円 | 2週間 | PPV(一部新作等有料) |
完全定額制 | Netflix (ネットフリックス) | ベーシック: 800円 スタンダー: 1,200円 プレミアム: 1,800円 | 無し | 完全見放題 |
定額+PPV | dTV (ディーティービー) | 500円 | 31日間 | PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | Amazonプライム・ビデオ | 500円 (年額4,900円なら408円)※※ | 30日間 | PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | Paravi(パラビ) | 925円 | 2週間 | PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | TERASA(テラサ) | 562円 | 30日間 | PPV(一部新作等有料) |
定額+PPV | ディズニープラス | 700円 | 31日間 | ※PPV(一部新作等有料) |
※PPV(pay-per-view)=個別課金コンテンツ
※※Amazonプライム・ビデオは税込み
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)の有料版には、ざくばらんにに言うと「月額見放題コース」「月額ライブコース」があります。
そのうち前者の月額見放題コースにあたる「FODプレミアム」が、フジでも一押しをしていて、オススメです。
月額料金は888円(税抜)です。
「8」連番の謎。それはフジテレビのチャンネルが"8"に由来していて、ほかにもあるんですよ!(・8・)ホ~。
FODプレミアムは、ほかの「定額+PPV(個別課金)」システムをとる動画配信サービスと比較しても、安からず高からずの、料金設定となっています。
なお無料版の「FOD」もありますが「FODプレミアム」との違いを簡単に比較してみました。
「FOD」「FODプレミアム」の違い
「FOD」「FODプレミアム」の違いは?
サービス名 | FOD | FODプレミアム |
月額料金 | 無料 | 888円(税別) |
対応端末 | スマートフォン、タブレット、パソコン | |
コンテンツの特徴 | フジテレビ系で放送されたドラマ、バラエティー、アニメ番組 | フジテレビ系で放送されたドラマ、バラエティー、アニメ番組、FODオリジナル番組、競馬予想T V! |
同時視聴端末 | 無制限 | 5台 |
オフライン再生 | 不可 | |
登録方法 | ・初期アンケートあり ・視聴する際に15~30秒の広告を見るだけ ・放送終了後1週間まで(見逃し配信) | ・FODプレミアムへの登録 ・広告なし |
以下、有料版のFODプレミアムについて説明していきますね。
FODプレミアムのサービス内容
FODプレミアムのサービス内容は、以下4つになります。
・定額(動画見放題)+PPV ・毎月最大1,300円分のポイントが付与 ・雑誌130以上が読み放題 ・電子書籍(漫画・小説など)購入時に20%ポイントが還元 |
基本的に動画見放題があって、毎月最大1,300円分のポイントが付与され、ポイントはPPV(=個別課金コンテンツ)に利用することができます(よって、FODプレミアムは完全定額制や完全見放題ではありません。)
また雑誌130誌以上が読み放題になっています。
FODプレミアムは月額料金888円(税抜)ですが、毎月最大1,300円分のポイントのサービスがあります。
この「ポイント付与分」は、見放題ではない新作や準新作、レアな有料レンタル作品、電子書籍(漫画や小説など)で利用することができます。
しかも電子書籍を購入した際は、20%ポイントが還元されます。
毎月最大1,300円分のポイントは、しっかり、有料作品などに使っていきましょう!
FODプレミアムの作品数とジャンル
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)全体での動画本数は、4万本ほどです。
FODプレミアム内のジャンルは、フジテレビ系国内ドラマ、アニメ、バラエティ、FDOオリジナルが得意なジャンルになります。
国内ドラマ至っては圧倒的な作品数です!
最新映画や海外ドラマは若干、物足りない感じがしますね。
でも全体としては、日本を代表する大手テレビ局なので、フジテレビ系のドラマやバラエティーに特化した動画配信サービスだと言えるでしょう。
FODプレミアムの無料視聴期間
FODプレミアムの無料視聴期間は、2週間です。
この無料視聴期間中であっても制限されるサービスはなく、全てのサービスを利用することができます。
そのため、見放題対象の動画作品や雑誌130誌以上の読み放題などは、2週間は完全無料で楽しむことができます。
見放題以外のPPV(=個別課金コンテンツ)について。
無料トライアル会員になった際に、加入特典として100ポイントが付与されます。
そして「8のつく日」にもポイントがもらえます。
新作や準新作、レアな有料レンタル作品、電子書籍の購入等に充てて楽しむことができます(後述参照)。
なお、新作・準新作の映画などの多くは、500ポイント前後でレンタルすることができます。
見たい作品ありますか?
FODプレミアムの無料おためしで体験してみてください。
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
FODプレミアムの会員登録について
FODプレミアムの新規会員登録で、2週間無料トライアルができます。
次のいずれかの登録で、無料トライアルの対象となります。
①Amazon Payを利用して新規登録
②クレジットカードを利用して新規登録
③iTunes Storeを利用して新規登録
注:)Amazonアカウント以外のIDから会員登録された場合、キャリア決済(docomo/au/SoftBank)などは、2週間無料トライアルは対象外となります。
FODプレミアムの特徴
FODプレミアムのポイント制システム
FODプレミアムは「定額(動画見放題)+PPV(=個別課金コンテンツ)」であり、ポイント制システムを採っています。
ポイント貯める方法には、下記①~④の方法があります(②③はFODプレミアム会員限定です)。
①「月額見放題コース」にあるFODプレミアムに入会で、100ポイント自動付与 ②「8のつく日」に400ポイント付与(←FODプレミアム会員限定) ③電子書籍購入時に20%ポイント還元(←FODプレミアム会員限定) ④ポイントを購入 |
FODプレミアムのポイントは最大1,300ポイント付与
①②
無料お試しに登録/毎月会員特典として月開始時に自動で、100ポイントがもらえます。
そして「8のつく日(8日・18日・28日)」の各日に400ポイントがもらえます。
L自動100ポイント+「8のつく日(8日・18日・28日)」で1,200ポイント=合計で最大1,300ポイント付与されます。
「8のつく日」のポイントのもらい方
・WEBサイトの会員特典ページを開いて、「ポイント取得」ボタンを押す必要があります。
③電子書籍購入時に20%ポイント還元については後述します。
④「ポイントを購入」することもできますが、大概は上述した①~③で済みます。
ポイントを使わないと見られない動画等あり!
(繰り返しになりますが、)
FODプレミアムは「定額(動画見放題)+PPV(=個別課金コンテンツ)」となっており、完全定額制でも、完全見放題でもありません。
新作や準新作、レアな有料作品などは、ポイントを使わないと視聴ができないものがあります。ポイントの有効期間は、ポイント付与月を含み6ヶ月間となっています。
以下に、動画などの作品を含め、ポイントが使えるサービスをまとめてみました。
FOD内でポイントが使えるサービス
FOD内でポイントが使えるサービス
PPV(=個別課金コンテンツ) | 料金 (ポイント) | 備考 | |
動画 | 新作・準新作 (洋画・邦画)1本 | 300~500ポイント | ※複数エピソードがある海外・国内ドラマやアニメは「パック」形式で販売されている場合あり。 ※相場としては、100~500ポイント前後 |
海外・国内ドラマ | 150~300ポイント | ||
アニメ | 100~500ポイント | ||
バラエティー | 100~500ポイント | ||
電子書籍 | 漫画・小説 | 購入時には20%ポイントが還元 | 例:500ポイントの漫画の場合 500ポイント×20%=100ポイントが還元 |
※1ポイント=1円相当
FOD(フジテレビオンデマンド)全般。ダウンロードはできない!
FODプレミアムを見ることができる対応端末は、幅が広いです。
ただし、コンテンツが無料・有料と関わらずFOD(フジテレビ・オン・デマンド)全般での動画のダウンロードはできません!(なので、有料のFODプレミアムでも同様です。)
ストリーミング再生が基本となっており、画質はHD(720p)です。
再生時の画質は「高画質」or「軽量版」の選択ができます。
画質はHD(720p)とはいえ容量は大きいです。パソコンやタブレットでは「高画質」を、スマートフォンでは「軽量版」といったような使い分けをするのが良いです。一番理想的なのはWi-Fiなどの環境下で再生することです。
1契約につき最大5台までの端末登録が可能
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)では、1契約につき最大5台まで登録が可能です。
ですが、登録が最大5台までであって、複数端末で作品を視聴することができるわけではありません。ご注意ください。
電子書籍が読める
動画配信サービスで、動画が見ることができて電子書籍も読めるのは、FOD(フジテレビ・オン・デマンド)のFODプレミアム、U-NEXT、Amazonプライム(Amazonプライム・ビデオという、会員特典)だけです。
FODプレミアムでは130種類以上の雑誌が読み放題になっており、豊富なジャンルが揃っています。
「FODマガジン」というアプリを使って読むことになります。動画と違ってダウンロードはできますし、検索もできます。
雑誌の読み放題は”新刊”のみで、紙雑誌のLite版といったところでしょうか。
紙雑誌のLite版ということは、例えば何かの企画や特集が一部抜けている場合がある、ということです。すべてのページを読みたいと思うこともあるでしょう。
同じような雑誌もあるので読み回しする、インターネットでも情報を補完するくらいでも、十分に事足ります。
ただ過去の雑誌(バックナンバー)も読みたい場合も出てくるでしょうから、その際はポイントが必要になってきます。
130誌以上はありますから、雑誌をまたいで総合的に読むのが良い方法かと思います。
また人気のある新冊などの漫画や週刊誌、小説などは有料です。
こちらもポイント利用になりますが、毎月付与されるポイントを使って読むことができるほか、購入時には20%ポイントが還元されます。
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
FODプレミアムを使ってみて
FODプレミアムを使ってみて、良かった点、ちょっとイマイチだった点を挙げてみます。
FODプレミアムのメリット
①FODプレミアムはお手軽な888円(税抜)!
分類 | 動画配信サービス | 月額料金(税抜) | 特徴(一言) |
定額+PPV | U-NEXT | 1,990円 | 毎月1,200ポイント付与!実質790円と考えることも |
定額+PPV | FOD | FODプレミアム: 888円 | FOD(フジテレビオンデマンド)を代表するサービス! |
定額+PPV | dTV | 500円 | 二番手!? |
定額+PPV | Amazon プライム・ビデオ | 500円(税込) (年会費4,900円なら、408円に) | 約20の特典のひとつに過ぎない。だが、動画・音楽配信は最強! |
完全定額制 | Netflix(ネットフリックス) | ベーシックの場合:800円 | 唯一の完全定額制に |
FODプレミアムは安すぎず高すぎず、とてもお手軽な月額料金888円(税抜)で済みます。
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)がもっとも推しにしているのが、FODプレミアムなわけです。
888円(税抜)で、以下4つのことができちゃいます。
・定額(動画見放題)+PPV(=個別課金コンテンツですが・・・) ・毎月最大1,300円分のポイントが付与 ・雑誌130誌以上が読み放題 ・電子書籍(漫画・小説など)購入時に20%ポイントが還元 |
②フジテレビ系ドラマ・アニメ・バラエティー強し
ほかの動画配信サービスでは"新作"や"準新作"のドラマを見る場合、たいがいはPPV(=個別課金コンテンツ)となっているところがふつうです(U-NEXTやAmazonプライム・ビデオなど)。
店舗型レンタル店に出かけて、見たいDVDを探してみる、パッケージを見てみるという楽しみ方もあります。
でも、実際に在庫があるのかないのかって、お店によっても違うし、あってもそのときのタイミング、運的な要素ってありますよね。「いま貸出中」だったらホントに虚しいですよ(T_T)。
FODプレミアムは、フジテレビ系というテレビ局であるという強みを生かして、現在~過去に放送されたドラマやアニメ、バラエティーのほか、FODオリジナルも加わえて配信を行っています。
例えば、あなたは過去に放送されていたフジテレビ系「月9」の人気ドラマを1話ごとに、全話を視聴制覇したいとしましょう。
もう、想像できますね!
店舗型レンタル店で借りたらどれだけのDVDでどれくらいお金がかかってしまうのか。まとめてDVDをレンタルできればよいけれど、途切れてしまった・・・なんてことがありますよね。FODプレミアムに入れば、視聴制覇することができます。
あっ、フジテレビ系で放送されていたアニメって何を思い浮かべますか?
「ONE PIECE」「ドラゴンボール」「進撃の巨人」ところが有名ではないでしょうか。
忘れてはいけない「サザエさん」も「ちびまる子ちゃん」も見ることができますよ!
ほかの動画配信サービスも同じように、FODオリジナルにも力がはいってます。
テレビ番組は、世間の目が厳しく向けられるようになり、いっそうのこと放送基準(BPO)に基づいた番組づくりが求められています(そのような時代になっているのです)。
なので、今日では昭和~令和時代のような何でもかんでも、無理してでもといったような番組は逆に放送できなくなってしまっています。これからもずっと続くでしょうね。
感じるところ、どこかギコチ的なところもあるし、萎縮感というものを感じてしまいますね。
動画配信であれば、少々は番組づくりで世間の目や放送基準からは離れることにはなるので、テレビではやりづらかった企画やキワドイ企画を、芸人やADなど製作者が思うがままに番組が作ることができるのです。
それはオリジナルコンテンツという形で見ることができます。
③130以上もの"最新"雑誌が読み放題
FODプレミアムならでは特徴として、動画以外にも雑誌が読めるのも特徴のひとつです。
130以上もの"最新"の雑誌が読み放題!検索もダウンロードもサクサクできます。紙の雑誌ですと、1冊あたり600~800円くらいが相場なので、1冊~2冊読んだだけでも十分に元は取れますね。
④FOD電子書籍20万冊以上のラインアップ。20%ポイントを還元も嬉しい!
FOD電子書籍(漫画・小説など)の特徴として20万冊以上のラインアップがあり、ドラマとも連動している作品がある点が挙げられます。
コミック原作のドラマが電子書籍で見られるし、もともとコミック原作には無かったけれども、その後電子書籍として書き起こしたものもあります。
しかも電子書籍(漫画・小説など)を購入時に全品20%ポイントを還元してもらえます。
単純に一月で最大1,300ポイントもらえますが、電子書籍(漫画・小説など)の購入に充ててもいいですよね。
⑤チャットサポート
サービスの疑問・不明点のお問い合わせには、電話やメールのほか、チャットサポート(電話同様に午前10時〜午後10時の対応)の方法があります。チャットサポートはあまり見かけないと思いますが、以外と便利です。
注:FODのアプリでは解約画面は出てきません。FODプレミアムのトップページに移動してからログインすることで解約手続きが可能です。
⑥FODプレミアムの無料おためし期間は2週間。ポイントももらえる!
FOD(フジテレビ・オン・デマンド)のFODプレミアムの無料おためしは、2週間。
FODプレミアムの無料おためしで体験してみてください。サービスを試してみて配信作品のチェックや使い勝手をみるのには、十分な期間です。
初回登録の特典としてポイントも100ポイントもらえます。
しかも「8のつく日(8日・18日・28日)※」は各日400ポイントで、1,200ポイント=合計最大1,300ポイントがもらえるわけですね!
このポイントを使って"新作" や"準新作"などを見たり、電子書籍を購入したりすることができますよ!
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
FODプレミアムのデメリット
①最新映画・海外ドラマが少ない
最新映画・海外ドラマとなると、ほかの動画配信サービスU-NEXTやHull、Netflixなどと比べても少ないです。
最新映画や海外ドラマを見ない人、雑誌読み放題も気にしない人は、FODプレミアムはおすすめできません。
新作はU-NEXT、海外ドラマに見たいのならNetflixやHuluがおすすめです。
もしお近くに店舗型のレンタル店があるなら覗いてみるのも十分アリ!です。
②他局のドラマは配信していない
フジテレビが運営しているので、フジテレビ系の国内ドラマをはじめ「作品数」は圧倒的!なのですが、当然のことですが他局のドラマは、さすがに配信していません。
ちなみに各動画配信サービスをみると、
分類 | 動画配信サービス | 月額料金 (税抜) | テレビ局(備考) |
定額+PPV | U-NEXT (ユーネクスト) | 1,990円 | ・日テレ・テレ朝・フジ・TBS・テレ東(←放送中の新作はPPV作品) ・NHK重視!(←「特選見放題パック」などポイント利用可) |
定額+PPV | Hull(フールー) | 933円 | 日本テレビ系作品多い |
定額+PPV | Paravi(パラビ) | 925円 | TBS・テレビ東京系作品多い |
定額+PPV | TERASA(テラサ) | 562円 | テレビ朝日系作品多い |
定額+PPV | FOD(フジテレビ・オン・デマンド) | FODプレミアム:888円 | フジテレビ系 |
定額+PPV | Amazonプライム・ビデオ | 500円 (年額4,900円なら408円) | ※Amazonプライム・ビデオのPPVが「Amazonプライム・ビデオチャンネル」。 「時代劇専門チャンネルNET」や「NHKこどもパーク」などあり。 |
※直近ではAmazonプライム・ビデオで、PPV(=個別課金コンテンツ)として「Amazonプライム・ビデオチャンネル」があります。
Amazonと連携した各テレビ局の番組(時代劇やキッズ向け番組など)が見られるようになっています。
③旧作であっても「レンタル」の場合がある
ほかの動画配信サービスや店舗型レンタル店でも旧作なのに「レンタル」。
つまり、PPV(=個別課金コンテンツ)になっている場合があります。この点は、実際に作品ごとに検索してみて確認してみないと、分からないですね。
④FOD全般の作品はダウンロードができない
ほかの動画配信サービスではダウンロードできるところが多いのですが、FOD(フジテレビ・オン・デマンド)の動画全般、ダウンロードすることができません。
「ストリーミング再生」をして見ることが前提となっており、そのような仕様となっています。
私もそうですが、サラリーマンや学生でオフライン再生で見たいと考えている人も、かない多いはず。暇つぶしに動画配信サービスを使うわけです。
動画の画質選択はできるとは言え、通学・通勤のような環境でスマートフォンやタブレットでストリーミング再生を行う、日々再生を繰り返すとなると、ちょっと厳しいものがありますね。
すぐに持ち分の容量に達してしまいますし、いつ接続制限になってしまうのか。正直、痛いですね!
「ダウンロードを考えている」「オフライン再生で見てみたい」と考えているのなら、HuluやU-NEXT、Amazonプライム・ビデオなど、ほかの動画配信サービスを検討する必要もありますね。
FODでの動画画質は、高画質はHD画質(720p)に、軽量版はSD画質(480p)相当になります。
もし1時間番組なら、高画質版で400MB相当、軽量版で150MB相当になります。
軽量版で見るなら画質は荒くなりますが、データー通信量は抑えられます。なのでスマートフォンのストリーミング再生向きになります。タブレットでは画質の荒さが目立つでしょう。
高画質ならば、パソコン、タブレット向けになりますがWi-Fi環境は必須ですね。
⑤最大5台までの端末登録できますが・・・
登録できる端末は最大5台まで。複数端末で作品を同時視聴することができるわけではありません。
(Web上に「レジューム再生機能※」が追加されたことに伴い・・・だそうです。)
※レジューム再生機能・・・同じメディアを再生すれば必ず前回停止位置からの再生できる
⑥何とか改善してほしい細やかなこと
・FOD(フジテレビ・オン・デマンド)関連のアプリは、現在4つあります。
迷いはしないとは思いますが、う〜ん4つは多すぎる感じはします。せいぜい2つくらいかなと思います。
4つのアプリは、FOD/FODマガジン/FOD VR/FODライブプレイヤーです。
FOD VRはコンテンツ少なめですし、FODライブプレイヤーも「月額ライブコース」で利用するので、そうそう使う機会は少ないです。
・セット トップ ボックス (STB)・・・Chrome Castはミラーリング機能のみ、TV出力可
・家庭用ゲーム機・・・・PS4など家庭用ゲーム機は未対応
⑥「8のつく日」のポイントは自動付与ではありません!
FODプレミアムでは、動画のレンタルや電子書籍の購入などに使えるポイントが、毎月最大で1,300ポイント付与されます。
まず最初に、毎月100ポイントは自動的に付与されます。
しかし「8のつく日(8日、18日、28日)」の400ポイントのほうは、は自動付与ではありません!
Webサイト会員特典ページを開いてポイント取得ボタンを押す必要があります。←とても勘違いが多い。
取得ボタンを押すのを忘れてしまうところか、「8のつく日」を惰性で忘れてしまってしまう可能性があるかもしれません。
「通知」「リマインダー」「スケジュール帳・カレンダーに書き留める」など、自分なりに一工夫することは必要です。
なので、この一工夫ができなかったり、日にち管理が面倒な人は、十分に見逃してしまう可能性があるので、FODプレミアム以外のところで、ポイントが自動付与してくれるような動画配信サービスを利用したほうがよいでしょう。
まずは試してみて、FODプレミアム!
FODプレミアムの無料おためしの期間は2週間です!
実際にサービスを試してみて、配信作品のチェックや使い勝手をみると良いです。
FODプレミアムの無料お試しで体験してみてください。
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
FODの会員登録方法
スマートフォン、タブレット、PCのFODプレミアムの会員登録の流れは、基本的には①→⑦の流れとなります。
①FODプレミアム「今すぐはじめる」のページへアクセス ②「メールアドレス」と「パスワード」を 入力する ③「利用規約」「プライバシーポリシー」に同意するをチェック入れて、アカウントを作成 ④支払い方法で「Amazon Pay」か「クレジットカード」を選択する ⑥「Amazon Pay」はAmazonアカウントでログインし決済情報を入力、「クレジットカード」も決済情報を入力する(←購入内容や無料期間、初回料金発生日の確認ができる) ⑦決済の完了をもって、FODプレミアムへの登録完了 注:)2週間無料で登録する場合でも、決済情報を登録する必要があります。 |
fa-exclamation-triangle
FODプレミアムの会員登録について
次のいずれかの決済方法で新規登録した場合、FODプレミアムの2週間無料トライアルができます。
①Amazon Payを利用して新規登録
②クレジットカードを利用して新規登録
③iTunes Storeを利用して新規登録
注:)その他決済サービス(ドコモspモード決済、auかんたん決済、au WALLET、UQ mobile、Softbank)は、無料おためし対象外となります。
このように、スマートフォンやタブレット、パソコンから簡単に登録することができます。
その登録方法を説明しますね。
スマートフォン、パソコンでのFODプレミアムへの登録方法(ほぼ共通)
手順1.FOD(フジテレビ・オン・デマンド)のサイトにアクセスし、「FODプレミアム」をクリックします。
※FOD(フジテレビ・オン・デマンド)のサイトにはコチラからアクセスできます。
手順2.FODプレミアムへ移動したら、「Amazon Payで今すぐ無料おためし」をタップします。
手順3.「Amazonアカウントでログイン」が出るので、Eメール・パスワードを入れて、「ログイン」をタップします。
手順4.(ログイン後)「FODプレミアムについて」と「Amazonアカウントでご利用される場合」の内容を確認して、問題なければ『確認画面へ進む』をタップします。
手順5.(画面が替わり、下にスクロールします。)お支払い方法に「Amazon Payを利用する」「クレジットカード決済」の項目があるので、チェック(レ)を入れます。
手順6.「Amazon Pay」はAmazonアカウントでログインし決済情報を入力、「クレジットカード」も決済情報を入力する(←購入内容や無料期間、初回料金発生日の確認してください。)
手順7.決済の完了をもって、FODプレミアムへの登録完了となります。
以上で、FODプレミアムを利用することができるようになります。
実際に、初回で月額料金が発生するのは「登録日から2週間後」になります(←自動以降です)。
※パソコン・スマートフォン【共通メモ】
注:)決済情報を入力時、購入内容で月額合計額¥976(税込)と表示されますが、必ず無料期間や初回料金発生日の確認してください。
注:)FODプレミアムの無料お試しは「新規」であることが条件ですが、ふだんAmazonのサービスを使っていて、既にAmazonアカウントを持っている場合は、新たにAmazon Payでアカウント作成したり、設定が必要といった2重の手続きをする必要はありません。
iPhoneやAndroidのスマートフォン・タブレットで「FODプレミアム」を見るには、FODアプリをインストールする必要があります。
Android、iPhoneどちらも通常の方法でアプリをインストールできます。
FODアプリをインストール
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
まとめ ~こんな方にFODプレミアム!~
①フジテレビ系ドラマが見られる、しかも雑誌も読める!
FODプレミアムでは月額888円(税抜)とほかの動画配信サービスと比べても、お手軽な価格設定になっています。
毎月最大1,300円分のポイントが付与されますし、雑誌100誌以上が読み放題です。
ポイントで、新作やレアな有料作品はレンタルできるほか、電子書籍など人気ある漫画本や小説などを購入することができます。
②フジテレビ一色なら!
フジテレビが運営する動画配信サービスなので、フジテレビ系ドラマやアニメ、バラエティー、FODオリジナルが好きならオススメです!
ちなみに「アナウンサー」というカテゴリーもありますよ。
フジテレビの気になる、誰でもが知っているような人気アナウンサーや今年入ったばかりの新人アナウンサーに焦点を当てて、テレビでは見ることのできないアナウンサー達のプライベートに密着した作品や企画作品も取り揃えています。
③定期的に雑誌や漫画を購入している人にも!
定期的に雑誌や漫画を購入している人には、まずは130誌以上ある"最新"雑誌をチェック!
電子書籍など人気ある漫画や小説なども購入することもできます。それらは購入時に20%ポイントが還元されます。
FODのドラマと連動したコミックもあるので、ドラマ⇔コミックを読むという楽しみ方も有り!でしょう。
FODプレミアムは、ストリーミング再生しかできないのが残念なのですが、「フジテレビのドラマ・バラエティーが好き!」「雑誌も読み尽くしたい」人なら、FODプレミアムで決まりです。
\FODプレミアム2週間無料で楽しもう!/
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の配信状況はFOD(フジテレビ・オン・デマンド)サイトにてご確認ください。