POINT:
・『パンズ・ラビリンス』(2006)は、内戦後のスペインに生きる薄幸の少女を描いたファンタジー映画。作風はファンタジー世界と現実世界(戦争)とが交錯。ギレルモ・デル・トロ監督が手がけるダークファンタジーを!
・『パンズ・ラビリンス』の構想にあたり、アンデルセンやグリム童話、オズの魔法使い、不思議の国のアリスなどのおとぎ話や児童文学からの引用がみられる。
・デル・トロ監督作品:『パシフィック・リム 』(2013)『シェイプ・オブ・ウォーター 』(2017)ほか
・関連作:『ミツバチのささやき』(1973)『リトル・プリンセス/小公女』(1995)『テラビシアにかける橋』(2007)『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)『ジョジョ・ラビット』(2019)

映画『パンズ・ラビリンス』

~あらすじ~
1944年のスペイン内戦で父を亡くし、独裁主義の恐ろしい大尉と再婚してしまった母と暮らすオフェリア(イバナ・バケロ)は、この恐ろしい義父から逃れたいと願うばかり自分の中に新しい世界を創り出す。オフェリアが屋敷の近くに不思議な迷宮を見つけ出して足を踏み入れると、迷宮の守護神が現われ彼女に危険な試練を与える。

出典:Yahoo!映画

 

\映画『パンズ・ラビリンス』を<Hulu>で見てみる!/

映画『パンズ・ラビリンス』予告動画

【映画】パンズ・ラビリンス 予告

映画『パンズ・ラビリンス』配信状況

映画『パンズ・ラビリンス』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『パンズ・ラビリンス』が見ることができます。

・Amazonプライム
・Hulu
・U-NEXT

 

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『パンズ・ラビリンス』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・music.jp
・dTV

は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

 

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム申し込む
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
DVDレンタルするなら【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLeminoDOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年10月18日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

 

\映画『パンズ・ラビリンス』を<Hulu>で見てみる!/

映画『パンズ・ラビリンス』監督・キャスト、原作紹介

映画『パンズ・ラビリンス』基本情報

 

本作(タイトル)パンズ・ラビリンス/Pan's Labyrinth(El Laberinto del Fauno)
公開年2006年
上映時間/再生時間1時間59分
監督ギレルモ・デル・トロ
キャストオフェリア・・・イバナ・バケロ
パン/ペイルマン・・・ダグ・ジョーンズ
ビダル・・・セルジ・ロペス
カルメン・・・アリアドナ・ヒル
メルセデス・・・マリベル・ヴェルドゥ
フェレイロ医師・・・アレックス・アングロ
フランセス・・・ゴンサロ・ウリアルテ
音楽
ハビエル・ナバレテ
主な受賞歴・第79回アカデミー賞(2007年)美術賞/撮影賞/メイク・ヘアスタイリング賞
・第32回ロサンゼルス映画批評家協会賞(2006年)美術賞
・第60回英国アカデミー賞(2006年)外国語映画賞
・第2回オースティン映画批評家協会賞(2006年)外国語映画賞 ほか多数受賞
制作会社/配給元ギレルモ・デル・トロ、アルフォンソ・キュアロン、キュービカル・エンタテインメント/カフェFX社

映画『パンズ・ラビリンス』原作紹介

脚本:ギレルモ・デル・トロ

映画『パンズ・ラビリンス』関連作品

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

『ミツバチのささやき』(1973)

~あらすじ~
一人の少女が体験する現実と空想の交錯した世界を繊細に描き出した作品。スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉から怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナは、ある日、その家を訪れる。そこで一人のスペイン内戦で傷ついた負傷兵と出会い……。

出典:Amazon

監督:ビクトル・エリセ
出演:アナ・トレント、イザベル・テリェリア、フェルナンド・フェルナン・ゴメス

 

『リトル・プリンセス/小公女』(1995)

~あらすじ~
母親を亡くし、父親のクルー大尉の深い愛情を受けて育った少女セーラは、父の任地であるインドで幸福に暮らしていた。しかし、父が戦地に赴くことになった為、彼女はニューヨークの厳格な寄宿学校に入学することになってしまう。最初はインドでのびのびと自由に暮らしてきた天真爛漫な性格の為、独裁者の様な女校長ミス・ミンチンや、クラスメートたちを戸惑わせていた彼女だったが、次第にその魅力で周囲とも打ち解けてきたその頃、彼女の元に父が戦地で死んだという知らせが届く……。

出典:TSUTAYA DISCAS

監督:アルフォンソ・クアロン
出演:リーセル・マシューズ、エレノア・ブロン、リーアム・カニンガム

 

『テラビシアにかける橋』(2007)

~あらすじ~
いじめられっ子で絵が好きなジェスと都会から来た転校生の美少女レスリー。
親友同士になった2人はある日森の中にツリーハウスを発見し、空想の王国「テラビシア」を創り上
げていく。
現実社会には問題が山積みだけれど、そこでは心の安らぎを取り戻すことができるのだ。
レスリーとの出会いによってだんだんと心を開いていくジェス。
しかしそんな2人をあまりに過酷な出来事が襲う・・・!!

出典:Amazon

監督:ガボア・クスポ
出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソン

『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)

~あらすじ~
1962年、アメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働くイライザはある日、施設に運び込まれた不思議な生きものを清掃の合間に盗み見てしまう。“彼"の奇妙だが、どこか魅惑的な姿に心を奪われた彼女は、周囲の目を盗んで会いに行くようになる。幼い頃のトラウマからイライザは声が出せないが、“彼"とのコミュニケーションに言葉は必要なかった。次第に二人は心を通わせ始めるが、イライザは間もなく“彼"が実験の犠牲になることを知ってしまう。“彼"を救うため、彼女は国を相手に立ち上がるのだが――。

出典:Amazon

監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:サリー・ホーキンス、マイケル・シャノン、リチャード・ジェンキンス、ダグ・ジョーンズ、マイケル・スタールバーグ

 

『ジョジョ・ラビット』(2019)

~あらすじ~
第二次世界大戦下のドイツ。10歳の少年ジョジョは、空想上の友達であるアドルフ・ヒトラーの助けを借りて、立派な兵士になろうと奮闘していた。しかし、心優しい彼は訓練でウサギを殺すことができず、“ジョジョ・ラビット"という不名誉なあだ名をつけられてしまう。そんな中、ジョジョは母親と2人で暮らす家の隠し部屋に、ユダヤ人の少女エルサが匿われていることに気づく――。

出典:Amazon

監督:タイカ・ワイティティ
出演:ローマン・グリフィン・デイビス、トーマシン・マッケンジー、タイカ・ワイティティ、サム・ロックウェル、スカーレット・ヨハンソン

 

映画『パンズ・ラビリンス』口コミ(見どころ・感想)

映画『パンズ・ラビリンス』口コミ(見どころ・感想)

パンを始めとした妖精たちがどれもグロテスクで可愛いイメージとはかけ離れた存在ですが・・・。

~見どころ~
スペインを暗黒時代に落としていた恐怖政治の時代に生きている主人公の女の子オフェリア。
軍の大尉である義理の父親と妊娠している母親とともに新しい家で生活を始めるところから物語がスタートします。
義理の父親であるヴィダルは、とても恐ろしい男で平気な顔で人を拷問しては殺害してしまいます。
オフィリアにも冷たく接し、彼は妻と生まれてくる赤ん坊にしか興味を示しません。

そんな新しい家での暮らしで自分の居場所を見失っているオフェリアは、裏庭にある暗く閉ざされた森の入口を見つけます。

そこで出会ったのは、迷宮の番人でありギリシャ神話にも登場する神パンです。

パンは最初はとても優しくオフェリアに寄り添ってくれているかのように見えていましたが、次第にその本性を表してきます。

このパンを始めとした妖精たちがどれもグロテスクで可愛いイメージとはかけ離れた存在です。そこがこの物語の面白い部分でもあります。

内戦が勃発しているスペインの時代背景も覗けるので、暗黒時代の田舎がどんな暮らしだったのかを垣間見れるのも魅力の一つです。

オフェリアがパンから与えられた使命をこなしていきその先にいったい何があるのか、最後まで目が話せないダークな世界観をお楽しみください。

~感想~
これこそがまさにダークファンタジーと言えます。映し出されるものすべてがグロテスクです。主人公のオフェリアがとにかく可哀想に思えてなりません。

オフェリアを演じたイバナは可愛らしい顔立ちの中に見せる悲しい表情がとても素晴らしく、幼いながらに女優なんだなと思わせる演技で圧倒してくれます。

また、義父の残酷さは凄まじく、思わず目を覆いたくなるほどに凄惨なシーンが多々あります。

ちょっと暗いけどファンタジーでしょ?という軽い気持ちで鑑賞するとしっぺ返しをくらうので、注意して鑑賞してください。

特に子どもと一緒に鑑賞するのはおすすめしません。完全に大人向けの作品です。

しかし、内容はとても素晴らしいです。鬼才ギレルモ監督の世界観に魅了される119分を楽しめました。

まさにラビリンス、つまり迷宮に踏み込んでいくような感覚が味わえるのが魅力的だと思います。

~見どころ~
この作品はファンタジーものではありますが、扱っている内容は非常に重いものです。まさにダーク・ファンタジーです。
不思議な幻想の世界がどんどん暗さを帯びていくその変化や、現実の世界と幻想の世界が奇妙にリンクしていく様子がこの作品の見どころだと思います。
全体的に暗いトーンの作品と言えますが、まさにラビリンス、つまり迷宮に踏み込んでいくような感覚が味わえるのが魅力的だと思います。

スペイン内戦の頃が舞台なので、激しい銃撃戦のシーンなど過激なシーンや緊張感のあるシーンも多く、ある意味戦争映画であるとも言えます。

空想の世界で出てくるキャラクターたちの造形も印象的です。

主人公の少女が空想の世界とどう関わるのか、現実の世界でどう振る舞っていくのかと、大人たちの状況との二つの進行のバランス感も注目です。

~感想~
ファンタジーものが好きで見始めたのですが、思っていたものと全く違っていて驚いたというのが正直なところです。

主人公が不思議な幻想の世界と触れ合い始めたところではワクワク感・期待感が大きかったです。

しかし、物語が進むにつれて次はどうなってしまうのかという不安や心配に変わっていきました。

内戦という過酷な現実に直面しているからこそ、救いを異世界に求めることはとても納得がいきます。

しかし、救いを求めたその世界でもトラウマにもなりうるような経験もあります。

それでも主人公である少女がその世界と関わり続けざるをえなかったのかと思うと切ないような、悲しいような気もします。

現実でも幻想の世界でも多くの試練に向き合っていく姿は、健気ながらも痛ましく、救われてほしいと思えます。

映画『パンズ・ラビリンス』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.948.23.73.8
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年10月18日時点のものです。

まとめ

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『パンズ・ラビリンス』動画が見れるサイトは?

 

\映画『パンズ・ラビリンス』を<Hulu>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事