・『イメージの本』(2018)はジャン=リュック・ゴダール監督の、映画、絵画、文章、音楽等をコラージュさせた作品。
・『イメージの本』、映画の歴史と、20世紀および21世紀の暴力行為(ホロコースト、イスラエルとパレスチナの紛争)に対して表現し、ゴダール自身がナレーションを務めている。
・『イメージの本』は、第71回カンヌ映画祭(2018年)「スペシャル・パルムドール」を受賞した。
ジャン=リュック・ゴダール監督作品・関連作: 『JLG/自画像』(1995) 『映画史』(1998)
関連作: 『ウォールデン』(1969) 『影の列車』(1997)
映画『イメージの本』
~あらすじ~
何ひとつ 望み通りにならなくても、希望は生き続ける—。88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに創作活動 に取り組むジャン=リュック・ゴダールが新たに撮り下ろした子どもたちや美しい海辺などの映像に、様々な<絵画>、<映画> 、<文章>、<音楽>を巧みにコラージュし、この世界が向かおうとする未来を指し示す 5 章からなる物語。出典:Amazon
\ジャン=リュック・ゴダール監督の映画『イメージの本』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/
映画『イメージの本』予告動画
映画『イメージの本』日本版予告編
映画『イメージの本』配信状況
映画『イメージの本』配信状況
以下の動画配信サービスで映画『イメージの本』が見ることができます。
・Amazonプライム
・music.jp
・dTV
では、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。
宅配レンタルで映画『イメージの本』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。
配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | |||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | ⇒【公式】サイトへ無料登録する! |
![]() | × | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム |
![]() Amazonプライム | ○ | 600円/30日間 | ⇒Amazonプライム申し込む |
![]() | ○ | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルするなら【TSUTAYA DISCAS】 |
![]() | ○ | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 | ⇒30日間お試し!music.jp公式 |
![]() | ○ | DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間 | ⇒Lemino(レミノ) |
![]() | × | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) |
![]() | × | 広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無し | ⇒Netflix |
![]() | × | Paraviベーシックプラン1,017円/無し | ⇒Paravi |
![]() | × | 1,026円/無し | ⇒hulu |
![]() | × | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 |
![]() | × | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() |
![]() | × | ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 |
![]() | × | STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無し | ⇒DAZN |
![]() | × | DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間 | ⇒dアニメストア |
![]() | × | 990円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2022年4月5日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額5,900円(税込)払いなら、月額換算で492円。
\ジャン=リュック・ゴダール監督の映画『イメージの本』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/
映画『イメージの本』監督・キャスト、原作紹介
映画『イメージの本』基本情報
本作(タイトル) | イメージの本/Le Livre d’image(THE IMAGE BOOK) |
公開年 | 2018年 |
上映時間/再生時間 | 1時間24分 |
監督 | ジャン=リュック・ゴダール |
キャスト | バスター・キートン、フランソワ・トリュフォー |
音楽/主題歌 | ― |
主な受賞歴 | ・第71回カンヌ映画祭(2018年)「スペシャル・パルムドール」 |
制作会社/配給元 | Casa Azul Films、Ecran Noir Productions/Wild Bunch |
映画『イメージの本』原作紹介
脚本:ジャン=リュック・ゴダール
映画『イメージの本』関連作品
以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。
『JLG/自画像』(1995)
~解説~
ヌーヴェルバーグの旗手、ジャン=リュック・ゴダール監督が、自身の内面を詩的、かつ哲学的に描いたエッセイ映画。さまざまな引用や論考から映像論や歴史についての独自の理論を展開するゴダール。そんな彼の下に、突然国立映画局から査察が入り…。出典:Amazon
監督:ジャン=リュック・ゴダール
出演:ジュヌヴィエーヴ・パスキエ、ルイ・セガン
『映画史』(1998)
ゴダールが10年の歳月をかけて作り上げた20世紀の映画史と呼ぶにふさわしい大作。
出典:Amazon
監督:ジャン=リュック・ゴダール
出演:ジュヌヴィエーヴ・パスキエ、ルイ・セガン
映画『イメージの本』関連作品
『ウォールデン』(1969)
〜解説~
故郷リトアニアをナチスによって追われ、アメリカに亡命したジョナス・メカスは、ブルックリンで16ミリカメラを手にし、日々の出来事をフィルムに記録していった。刺激的な60年代のニューヨークで詩人、映画作家、映画批評家、アンダーグラウンド映画上映のオルガナイザーとして多方面にわたり活躍するようになったメカスは、1969年に毎日撮りためていた映像を初めて日記映画『ウォールデン』としてまとめ、発表する。自在のカメラワークと情感豊かな詩情に満ちたこの作品は、たちまち人々の心をとらえ、アメリカのインディペンデント映画史の名作として語り継がれるようになった。出典:Amazon
監督:ジョナス・メカス
出演:ジョナス・メカス、トニー・コンラッド、スタン・ブラッケイジ、カール・ドライヤー、ティモシー・リアリー
『影の列車』(1997)
〜解説~
『影の列車』は『シルビアのいる街で』(2007)の監督ホセ・ルイス・ゲリンがフランス北西部オート=ノルマンディ地方ウール県ル・テュイで撮影した実験的な怪奇幻想映画。ドラマ様式を確立する以前の魔術的な映画へのロマン主義的な憧憬に満ちた、実験的映画に近い作風だ。
リュミエール兄弟のシネマトグラフ『シオタ駅での列車の到着』公開100周年にあたる1996年に撮影された。原題はロシアの文豪ゴーリキーが初期映画を観た際の記事から採られている。出典:Amazon
監督:ホセ・ルイス・ゲリン
出演:ジュリエット・ゴルティエ、イヴォン・オルヴァン
映画『イメージの本』口コミ(見どころ・感想)
映画『イメージの本』口コミ(見どころ・感想)

予想通りの作品を漂う高い芸術性とかなり難解な内容でありました。
世界的巨匠であり「勝手にしやがれ」で著名なジャン=リュック・ゴダールが、いろいろな映像的素材をコラージュして構築し完成させた芸術的映像といえる作品。
過去のものを含めゴダール自身が撮った映像の数々を、絵画、文章、音楽などまるでジグゾーパズルを完成させるように組み合わせて作り上げた、芸術性のかなり高い作品なので、エンターテイメント的な要素はほとんどありません。
カオスを感じさせる作風でありながら全5章で構成した物語は、現代社会に蔓延する暴力、権力者の支配、そして、不和への怒りを見事に融合させて描いており、全編を通して観ると不思議な整合性を感じられます。
ただその強い芸術性から、観る人を選らぶ作品と言えるでしょう。
~感想~
もともとゴダール作品に強い思い入れなどはなかったのですが、2018年のカンヌ国際映画祭で、特別賞の「スペシャル・パルムドール」を受賞した作品ということで興味を持ち鑑賞しました。
まず題名からもなんとなく感じられますが、実際に観てみると予想通りの作品を漂う高い芸術性とかなり難解な内容でありました。
一言で言うなら難解なジグソーパズルのような内容で、その意味を理解するには、ジグゾーパズルを解かなければないないようなそんな感じでした。
ゴダール自身が撮った、過去を含めての様々な映像の数々と文章や音楽が入交り構成されて、ハッキリとした意味が分からなくても、観る者を圧倒させるような映像の力を感じました。
古めかしさも感じさせながら、斬新さや新しさも感じられるような不思議な気持ちにさせられました。
内容は難解ですが、普通の映画に飽きた方などにお勧めできる作品だと思います。
映画『イメージの本』評価は?
評価サイト | みんなのシネマ(10点満点) | IMDb (10点満点) | Filmarks (5点満点) | Yahoo!映画 (5点満点) |
点数 | ― | 6.2 | 3.6 | 3.1 |
評価サイトの特徴 | ・映画情報/上映中の映画に! ・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い | ・海外オンラインデータベース ・Amazon運営 | ・急成長中! SNSシェア強し ・過去作品、評価も厳しめ!? | ・最初に見る。評価甘めかな!? ・Yahoo!運営 |
※本作品の評価情報は2022年4月5日時点のものです。
まとめ
・セルDVD/ブルーレイはこちら
映画『イメージの本』動画が見れるサイトは?
\ジャン=リュック・ゴダール監督の映画『イメージの本』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/