fa-check-square-o視聴媒体商品(Fire HDタブレットやFire TV Stick)などをお得に購入することができる。
「Amazonプライム」「Prime Student」の申し込み後に、Amazonプライムデーを覗いてみよう。
Amazonプライムデーは年に一度だけ開催されます。
その名の通りAmazonプライム会員向けの大感謝祭となっており、多くの商品が特別価格で購入できるセールとなっています。ほかにもイベントが行われていて、スタンプラリーやポイント還元なども同時に開催されています。
当サイトでは、映画・ドラマなどを紹介しております。
鉄板ではありますが。このプライムデーでも視聴媒体商品(Fire HD 10 タブレットやFire TV Stick 4Kなど)がお得に購入できます。この機会にぜひどうぞ!
目次
Amazonプライムデーはいつ開催?
視聴媒体商品とはしましたが、このセールではジャンルを問わず様々な商品が特別価格となります。
2021年のプライムデーですが、例年なく6月21日~6月22日との2日間と短くなっています。ほかの商品もあったら、チェックしていただきたいですね。
2021年のプライムデーはいつ?
2021年6月21日 [月] 0:00 ~ 2021年6月22日 [火] 23:59(2日間) ・ポイントアップキャンペーンも実施されます。 ポイントアップキャンペーン内容⇒イベント期間中合計10,000 (税込) 円以上のお買い物でポイントゲットできます。プライム会員は+3%、 モバイルアプリからのお買い物で+3%、 Amazon Mastercardの使用で、通常還元率に加えて+1.5%がもらえます。(すべてあわせてでも、最大+7.5%になりますよ。これは大きいです。)
→必ず 「エントリー」してからお買い物してくださいね。ポイント還元率がアップします! |
Amazonプライムに「無料」で入会する方法や会員特典
【Amazonプライム・ビデオ】概要や特徴、サービスを総まとめ!は、こちらで見ていただくと、一通りお分かりいただけます。
簡略しますが、Amazonプライムの会員特典(主要なもの)は以下の通りです。
会員特典(主要なもの)
・お急ぎ便 ・お届け日時指定便 ・Amazon Music Prime★ ・Prime Reading ・Amazon Photos |
・Prime Video★、Amazon Music Prime★
映画やドラマ、アニメが見放題となっている「Prime Video」。約200万曲の音楽が聴き放題の「Amazon Music Prime」など、それらのコンテンツが含まれて月額500円(税込)から利用することができます。
もし年間4,900円で契約すれば、なんと月換算で月額408円(税込)となり、高コスパとなりかなりお得になります。
「30日間の無料体験」を行っているので、Amazonプライムデーでお得にお買い物したい、Amazonプライムの会員特典を試してみたい方は、今すぐにプライムデーまでに登録しておいてくださいね。
Amazonプライムの「30日間の無料体験期間」+お買い物できます↓
\Amazonプライム・ビデオ30日間無料!/
学生(※)の方には、「Prime Student」というサービスがあります。
一般的なAmazonプライムの会費と比べて半額の月額250円(税込)で入会することができます。半額なのですが、一般的なAmazonプライムのサービスとは同じですが、お試し期間が「6か月の無料体験」となり、会費も期間も学生の方にとって優しいサービスなので、まだ登録していない方は、プライムデーまでに登録しておきましょう。
※学生証明は必須。大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生、高等専門学校生が対象。高校生は利用することができません。
Prime Studentの「6か月の無料体験」+お買い物できますよ↓
\「Prime Student」お試し6カ月無料!/
まとめ
プライム会員、Prime Studentの無料体験期間が終了する前に解約しても、期日前に解約手続きをすれば、次月の会費を取られることは無いので、安心していただきたいと思います。
【Amazonプライム・ビデオ】概要や特徴、サービスを総まとめ!