・『赤い風船』(1956)はアルベール・ラモリス監督の作品。
・『赤い風船』では、アルベール・ラモリス監督の子が「パスカル少年」を、娘が「パスカルの妹=青い風船を持った少女」で出演している。
・『赤い風船』は、第29回アカデミー賞(1957年)脚本賞や・第9回カンヌ国際映画祭(1956年)短編パルム・ドールを受賞した。
・『赤い風船』は日本の作家、絵本画家にも影響を与えた。室生犀星は本作より着想を得て『蜜のあわれ』を執筆。絵本画家・いわさきちひろは、絵本『あかいふうせん』を出版した。
・関連作:『ぼくの伯父さん』(1958)『大人は判ってくれない』(1959)『友だちのうちはどこ?』(1987)『紙ひこうき』(2012)
目次
映画『赤い風船』
~あらすじ~
『赤い風船』 ある朝少年パスカルは一個の赤い風船が街灯に引っかかっているのを見つける。パスカルは街灯によじ登って風船を手に取り、そのまま学校へと向かう。風船と一緒に登校し、時間を過ごすうちにいつしか風船はパスカルの友達になり、彼の行く先々に付いて来るようになった。ある日いたずらっ子たちが風船に石を投げつけて、風船はしぼんでしまう。すると町中の色とりどりの風船が集まってきて、パスカルを空高くつれていってしまうのだった。出典:Amazon
\映画『赤い風船』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/
映画『赤い風船』予告動画
Le ballon rouge - Il palloncino rosso
映画『赤い風船』配信状況
映画『赤い風船』配信状況
映画『赤い風船』は、動画配信サービスでは配信されていません。
宅配レンタルで映画『赤い風船』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。
配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | |||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | ⇒【公式】サイトへ無料登録する! |
![]() | × | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム |
![]() Amazonプライム | × | 500円/30日間 | ⇒Amazonプライム申し込む |
![]() | ○ | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルするなら【TSUTAYA DISCAS】 |
![]() | × | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 | ⇒30日間お試し!music.jp公式 |
![]() | × | 550円/31日間 | ⇒dTV |
![]() | × | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) |
![]() | × | 広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無し | ⇒Netflix |
![]() | × | Paraviベーシックプラン1,017円/無し | ⇒Paravi |
![]() | × | 1,026円/2週間 | ⇒hulu |
![]() | × | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 |
![]() | × | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() |
![]() | × | ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 |
![]() | × | STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無し | ⇒DAZN |
![]() | × | 550円/31日間 | ⇒dアニメストア |
![]() | × | 770円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2022年8月20日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。
\映画『赤い風船』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/
映画『赤い風船』監督・キャスト、原作紹介
映画『赤い風船』基本情報
本作(タイトル) | 赤い風船/Le Ballon Rouge(The Red Balloon) |
公開年 | 1956年 |
上映時間/再生時間 | 34分 |
監督 | アルベール・ラモリス |
キャスト | パスカル少年・・・パスカル・ラモリス 青い風船を持った少女・・・サビーヌ・ラモリス ジョルジュ・セリエ ウラディミール・ポポフ ポール・ペレー ルネ・マリオン ミシェル・プザン パリの子供たち |
音楽 | モーリス・ルルー |
主な受賞歴 | ・第29回アカデミー賞(1957年)脚本賞 ・第9回カンヌ国際映画祭(1956年)短編パルム・ドール ・ ルイ・デリュック賞(1956年) |
制作会社/配給元 | アルベール・ラモリス/東和 |
映画『赤い風船』原作紹介
脚本:アルベール・ラモリス
映画『赤い風船』関連作品
以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。
『ぼくの伯父さん』(1958)
~あらすじ~
ユロ伯父さんは変わり者の独り者。プラスティック工場社長でモダンな邸に住んでいる姉婿のアルペル氏夫人にとっては、厄介者だ。そんなことも気にしない、気ままでのんきなユロ氏は下町暮らし。甥っ子のジェラールは、そんな伯父さんのことが大好きだ。何とか一人前の男にしようと画策するアルペル氏はユロ伯父さんに仕事や女性を紹介しようとするが・・・。出典:Amazon
監督:ジャック・タチ
出演:ジャック・タチ、ジャン=ピエール・ゾラ、アドリアンヌ・セルヴァンティ
・第31回アカデミー賞(1959年)国際長編映画賞(外国語映画賞)
・第11回カンヌ国際映画祭(1958年)グランプリ(審査員特別グランプリ・審査員特別賞)
『大人は判ってくれない』(1959)
~あらすじ~
アントワーヌ・ドワネルはパリの下町に住む13歳の少年。学校ではいつもいたずらばかりして先生に目をつけられている。共稼ぎの両親は、夫婦仲が余りよくなく何かと口論ばかりしていた。そんなある日、遊ぶ金に困った彼は父の会社のタイプライターを盗んで質に入れようとしたが、すぐにバレてしまい、両親は彼を少年鑑別所に入れてしまう……。出典:TSUTAYA DISCAS
監督:フランソワ・トリュフォー
出演:ジャン=ピエール・レオ、パトリック・オーフェイ、アルベール・レミー、クレール・モーリエ
・第12回カンヌ国際映画祭(1959年)監督賞
『友だちのうちはどこ?』(1987)
~あらすじ~
授業が終わり、教室で隣の席の子が駆け出して転んだ。その手当をしてやった主人公の少年は、自分のとよく似た彼のノートも一緒に持って帰ってきてしまう。その日も遅刻して、おまけに宿題を忘れて、先生にキツく叱られたばかりの隣の席の子に同情し、少年は自分とはまるで反対の方角に住む彼にノートを届けることにしたのだが……。出典:TSUTAYA DISCAS
監督:フランソワ・トリュフォー
出演:ジャン=ピエール・レオ、パトリック・オーフェイ、アルベール・レミー、クレール・モーリエ
『紙ひこうき』(2012)
勤務先に向かうため、駅で電車を待っている会社員の青年。ホームに電車が到着して起きた風で抱えていた書類の1枚が吹き飛び、隣に立っていた女性の顔に貼り付いた上に、彼女の口紅の跡がついてしまう。申し訳なさそうにしながら電車に乗って行ってしまった彼女を見送る青年。会社でキスマークが残る書類を眺めていた彼がふと窓に目をやると、向かいのビルに駅で出会った女性が……。自分の存在に気付いてもらおうと、目の前に積まれた書類で紙ひこうきを作っては次々と彼女のいる部屋へとめがけて飛ばしていく。
Paperman Trailer/Disney
監督:ジョン・カーズ
声優:ジョン・カーズ、カリ・ウォールグレン
・第9回カンヌ国際映画祭(1956年)短編パルム・ドール
映画『赤い風船』口コミ(見どころ・感想)
映画『赤い風船』口コミ(見どころ・感想)

意地悪だったり、すねたり、喜んだり・・・
この映画の見どころは、主人公のパスカル少年と赤い風船の関係性です。赤い風船はまるで生きているみたいに動きまわります。友達同士のような、赤い風船と少年の姿がとても愛らしい映画です。
更にこの映画にはセリフがほとんどありません。
しかしセリフがなくても、パスカルに意地悪したり、くっついてきたり、風船の行動から感情を読み取れるように作られています。
風船のコミカルな動きには、思わず笑みがこぼれてしまいます。
絵本を読んでいるような優しい色彩の映画で、小さな子供から大人まで幅広く楽しめる映画です。
風船と少年の優しい物語だけではなく、ハラハラする展開や悲しい現実と向き合うシーンもあり、短い上映時間ではありますが、飽きさせません。
~感想~
少年パスカルと生きているように動く赤い風船が、まるで友達同士のようでした。実際は感情のない風船に、感情を持たせた所が素晴らしかったです。
しかもこの映画の素晴らしい所は、ほぼセリフがない所です。
風船はもちろん喋れないですが、動きだけでちゃんと伝わってきます。
意地悪だったり、すねたり、喜んだり・・・、ちゃんとわかるようにできています。優しいファンタジックな世界を見せられていると思ったら、きちんと現実の厳しさも描いています。
映画はまるで絵本の様な美しさですが、見る人によって様々な解釈ができ、人によっては真逆の感情を持たせるような作りになっています。
上映時間が短いこともあり、あっという間に見終わってしまう映画ですが、いつまでも余韻が残る映画でもあります。
映画『赤い風船』評価は?
評価サイト | みんなのシネマ(10点満点) | IMDb (10点満点) | Filmarks (5点満点) | Yahoo!映画 (5点満点) |
点数 | 7.96 | 8.1 | 4.0 | 4.2 |
評価サイトの特徴 | ・映画情報/上映中の映画に! ・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い | ・海外オンラインデータベース ・Amazon運営 | ・急成長中! SNSシェア強し ・過去作品、評価も厳しめ!? | ・最初に見る。評価甘めかな!? ・Yahoo!運営 |
※本作品の評価情報は2022年8月20日時点のものです。
まとめ
・セルDVD/ブルーレイはこちら
映画『赤い風船』動画が見れるサイトは?
\映画『赤い風船』を宅配レンタル<TSUTAYA DISCAS>で借りてみる!/