POINT:
・『エルム街の悪夢』(1984)は夢の中で人々を襲うという、殺人鬼・フレディ・クルーガーの恐怖を描いている。フレディは、右手の庭師用手袋にはめられた鉄の爪で相手を引き割く(怖!)
・『エルム街の悪夢』の公開後、シリーズ化された。2010年にはリメイク・リブート版も公開された。シリーズを通じてロバート・イングランドがフレディ役を演じている。
・『エルム街の悪夢』では、無名時代のジョニー・デップがグレン役で出演している。
・関連作: 『エクソシスト』(1973) 『オーメン』(1976)『13日の金曜日』(1980)

映画『エルム街の悪夢』あらすじ・動画

映画『エルム街の悪夢』あらすじ

~あらすじ・解説~
人の夢に巣食う鉄の爪の殺人鬼フレディ・クルーガーと少女の死闘を描いた傑作ホラー。眠ったが最後、夢の中で殺されると本当に死んでしまうというフレディの絶対的なパワーは、その風貌や惨殺のビジュアルと相俟って圧倒的迫力を生み「13日の金曜日」と共に80年代を代表するヒット・シリーズとなった。

出典:TSUTAYA DISCAS

映画『エルム街の悪夢』予告動画

A Nightmare on Elm Street Trailer 1984

 

 

\ホラー・シリーズの金字塔!『エルム街の悪夢』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『エルム街の悪夢』無料視聴する方法と配信サービス

映画『エルム街の悪夢』無料視聴する方法

以下の動画配信サービスで映画『エルム街の悪夢』が見ることができます。

・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『エルム街の悪夢』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・Amazonプライム
・music.jp
・dTV

は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

映画『エルム街の悪夢』配信サービス状況

 

>

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLeminoDOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年11月28日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

 

\ホラー・シリーズの金字塔!『エルム街の悪夢』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『エルム街の悪夢』監督・キャスト、原作紹介

映画『エルム街の悪夢』基本情報

 

本作(タイトル)エルム街の悪夢/A Nightmare on Elm Street
公開年1984年
上映時間/再生時間1時間31分
監督ウェス・クレイヴン
キャストナンシー・トンプソン・・・ヘザー・ランゲンカンプ
ドナルド・トンプソン警部補・・・ジョン・サクソン
フレディ・クルーガー・・・ロバート・イングランド
グレン・・・ジョニー・デップ
マージ・トンプソン・・・ロニー・ブレイクリー
ティナ・グレイ・・・アマンダ・ワイス
教師・・・リン・シェイ
作業員・・・デヴィッド・アンドリュース
音楽
チャールズ・バーンスタイン
主な受賞歴
制作会社/配給元ロバート・シェイ、ニュー・ライン・シネマ/日本ヘラルド

映画『エルム街の悪夢』原作紹介

脚本:ウェス・クレイヴン

映画『エルム街の悪夢』関連作品

70~80年代ホラー映画:『エクソシスト』『悪魔のいけにえ』『オーメン』『ハロウィン』『サスペリア』『13日の金曜日』・・・。

この時代の頃のホラー映画は、創意工夫やアイデアから生まれたものが多く、作品自体が豊富です。今の時代になっても有名キャラクターに認知度があり「フィギュア」化されたものもある位です。「パーツ」が売られていることもありますね。

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

『エクソシスト』(1973)

~あらすじ・解説~
ウィリアム・ピーター・ブラッティの同名小説の映画化で、70年代半ばの一大オカルト映画ブームの原点となった作品に、15分の未公開シーンを加えて再編集したもの。人気女優のクリスは新作ロケのためワシントンに一時的な借家住まいをすることになる。だが、以降一人娘のリーガンの身に異変が起こり始める。彼女の体に悪魔がとりついていたのだ。リーガンを救うためにやって来た神父は家に入るなり強大な悪魔のパワーを感じ取る。そして悪魔と神父の壮絶な戦いが始まる。

出典:TSUTAYA DISCAS

監督:ウィリアム・フリードキン
出演:エレン・バースティンマックス・フォン・シドーリー・J・コッブジェイソン・ミラーリンダ・ブレア

 

・第46回アカデミー賞(1974年)脚色賞/音響賞(録音賞)
・第31回ゴールデングローブ賞(1974年)作品賞(ドラマ部門)/脚本賞助演女優賞/監督賞

『エクソシスト』(1973)はこちらから

 

『オーメン』(1976)

~あらすじ~
6月6日6時。妻が死産した駐英大使は、同じ日に生まれた孤児を引き取りダミアンと名付け育てる。ダミアンの周辺では不吉な殺人事件が多発、事件を追う大使はエクソシストであるブーゲンハーゲンから、ダミアンこそが地上に復活した悪魔の子であることを知らされる……。

出典:Amazon

監督:リチャード・ドナー
出演:グレゴリー・ペ4977年)作曲賞(歌曲・編曲賞)

日本では「42」「49」が、西洋だと「13」「666」の数字が忌み嫌われます。

 

『13日の金曜日』(1980)

~あらすじ~
1958年6月13日金曜日、美しいキャンプ場、クリスタル・レイクで惨殺事件が発生。以来、呪われたキャンプ場として避けられてきたが、年月が経った今では人々の記憶の彼方にあった。そのキャンプ場を復活させようと若者たちが現地に乗り込んでくる。

出典:Rakuten TV

監督:ショーン・S・カニンガム
出演:ベッツィ・パルマー、エイドリアン・キング、ハリー・クロスビー、ローリー・バートラム

映画『エルム街の悪夢』口コミ(見どころ・感想)

映画『エルム街の悪夢』口コミ(見どころ・感想)

1980年代には、面白いホラー映画が多数製作され、視聴者を楽しませていただいた記憶があります。

~見どころ~
女子高生のナンシーは最近になって、毎晩変な夢をみては恐怖のあまり飛び起きるといった生活をしています。

ただの夢だと自分に言い聞かせようとしますが、それも自分の腕に本物の傷跡を発見するまでのことです。

夢の中に出てくる顔に酷い火傷の痕がある赤と緑のセーターを着た男が、傷をつけると現実でも傷跡が残されてしまいます。

ナンシーは両親やボーイフレンドにも相談しますが、相手にはされずに悔しい思いをするばかりです。

しかし母親だけは動揺し何かを知っている風で、火傷の男がフレディという名前だったことを知ります。

昔近所に住んでいたらしいフレディは、母親を含めた大人達と何かがあったらしいことはわかっても、問題解決にはならなかったのです。

~感想~
1980年代には、面白いホラー映画が多数製作され、視聴者を楽しませていただいた記憶があります。

その中でも『エルフ街の悪夢』は、一際印象に残る作品であったことは間違いがないです。

殺人鬼が赤と緑の汚れたセーターを着ているというのも、印象が強まった要員の一つであると思います。

一見しただけならば、平和で明るいご近所同士が、秘密を抱えていることなど案外と現実に通じている部分もあるのです。

フレディが出てくるのは夢の中なので、眠らなければ助かる理屈ですが、どんなに頑張っても人間は眠りに落ちてしまうのです。

そして一瞬でも眠りに落ちたが最後、フレディの鋭い爪に切り裂かれてしまいます。

この作品を見た直後には、入浴中に目を閉じるのが怖くなってしまったので、シャンプーが目に入って痛かったです。

1980年代ホラー映画の、傑作作品の一つにあげられます。

圧倒的な不気味さと強さを誇るフレディーに、ナンシー達が策を講じて立ち向かうところがとてもドキドキします。

~見どころ~
古き良きアメリカの映画によくあるように、まず仲の良い高校生が登場します。

見どころのひとつとして、今や映画界において怪優、カメレオン俳優として確固たる地位を築いている俳優、かのジョニー・デップが出演しています。

そしてこの作品が彼のデビュー作だというのも見ものです。

さて、この作品はホラーなので、登場人物であるナンシーとグレンは怪人と戦うことになるのですが、相手は夢の世界の住人で、その夢の中に人間を引き込み殺害しようとします。

眠るとフレディーの世界に連れて行かれ、そこで受けた傷は現実のものとなり、殺されてしまうのです。

助かる為にはこの恐ろしい悪夢から目覚めなくてはなりません。

そしてこの現実を、頼りの大人は信じてくれません。

眠ったら最後、そしてか弱き女子高生のナンシーはいかにしてこのフレディーと戦うのか、夢と現実を行き来するおどろおどろしい映像も必見です。

~感想~
今観ても新鮮な映像とストーリーが心躍る映画です。

子供の頃初めて観た時は夜眠るのがほんとに怖くて、トラウマになるほどでした。

帽子にボーダーの服、鉤爪、その風貌は今観るとどこか洒落ています。

それはさておきこの映画、ストーリーもしっかりしており、ラストも秀逸です。

圧倒的な不気味さと強さを誇るフレディーに、ナンシー達が策を講じて立ち向かうところがとてもドキドキします。

この怪人と戦うのは彼の独壇場である夢の世界、今ではアニメなどでもよく使われる設定ですが、当時は画期的でした。

夢の世界でつけられた傷が現実世界に持ち込まれ、夢の中で殺されるとそこで終わりだという絶望的に強いこのフレディーとの戦いが、とても面白いです。

『エクソシスト』、『13日の金曜日』、『オーメン』など多々あるホラー映画と並ぶ傑作だと思います。

映画『エルム街の悪夢』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.397.53.43.56
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年11月28日時点のものです。

映画『エルム街の悪夢』まとめ

映画『エルム街の悪夢』エンタメのまとめ

ウェス・クレイヴン監督のホラー映画は、過激⇔ユーモラスホラーのどちらにも制作できるところに特徴があります。

過激な問題作:『鮮血の美学』『サランドラ』、ユーモラスなホラー『エルム街の悪夢』『スクリーム』『壁の中に誰かがいる』といった感じです。

 

・フィギュアはこちら

 

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『エルム街の悪夢』動画が見れるサイトは?

 

\ホラー・シリーズの金字塔!『エルム街の悪夢』を<U-NEXT>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事