POINT:
『グラン・ブルー』(1988)の主人公モデルは、実在したジャック・マイヨール。
ジャック・マイヨールの人生を知りたい方は、ドキュメンタリー『ジャック・マイヨールの海と夢』を観ると良いです。『ドルフィン・マン ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ』(2017)も公開されていました。
『グラン・ブルー』は、子どもさんと一緒に観るのもおススメです。
・関連作品:『冒険者たち』(1967)『海の上のピアニスト』(1998)『ベティ・ブルー/インテグラル 完全版』(1992)『ソウル・サーファー』(2011)『マーヴェリックス 波に魅せられた男たち』(2012)

映画『グラン・ブルー』

~あらすじ~
素潜りのプロ、ジャックとエンゾ。2人は互いをライバル視しながらも、友情を育んでいた。素潜りの国際選手権で競い合うことになった2人だが、ジャックの忠告を無視したエンゾは帰らぬ人となってしまう。その夜、幻覚を見るジャック。妊娠している恋人のジョアンナを一人置いて、彼は深海へと消えていった…。

出典:Amazon

\映画『グラン・ブルー』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『グラン・ブルー』予告動画

あああ

映画『グラン・ブルー』配信状況

映画『グラン・ブルー』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『グラン・ブルー』が見ることができます。

・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『グラン・ブルー』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・dTV

では、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

>

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
ネットでDVDレンタル!【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
×1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLeminoDOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年1月5日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

\映画『グラン・ブルー』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『グラン・ブルー』監督・キャスト、原作紹介

映画『グラン・ブルー』基本情報

 

本作(タイトル)グラン・ブルー/Le Grand Bueu
公開年1988年
上映時間/再生時間2時間47分
監督リュック・ベッソン
キャストジョアンナ・ベイカー ・・・ロザンナ・アークエット
ジャック・マイヨール ・・・ジャン=マルク・バール
エンゾ・モリナーリ ・・・ジャン・レノ
ローレンス博士 ・・・ポール・シェナー
ノヴェリ ・・・セルジオ・カステリット
ロベルト ・・・マルク・デュレ
ルイ叔父 ・・・ジャン・ブイーズ
ダフィー ・・・グリフィン・ダン
音楽/主題歌
エリック・セラ
主題歌:“My Lady Blue” エリック・セラ
主な受賞歴
制作会社/配給元ゴーモン/20世紀フォックス、 日本ヘラルド映画、角川映画

映画『グラン・ブルー』原作紹介

原作・脚本:リュック・ベッソン

映画『グラン・ブルー』関連作品 ~ジャック・マイヨールを知る~

 

『ジャック・マイヨールの海と夢』(2002)

Chapter 1: プロローグ
Chapter 2: 西インド諸島サウス・ケイコス島での生活、海での素潜り
Chapter 3: 105メートル世界記録への挑戦、イルカと潜る45メートルのドルフィンダイブ
Chapter 4: グランド・バハマ沖の海で野生のイルカたちとの交流
Chapter 5: 古くからの島の仲間たち、イグアナ島でのロブスター漁り
Chapter 6: ドミニカ沖シルバー・バンクでクジラの親子と一緒に泳ぐ
Chapter 7: エピローグ

 

『ジャック・マイヨールの海と夢』は、ジャック・マイヨールの実像に迫った、海洋ドキュメンタリーとなっています。

 

また、最近では映画『ドルフィン・マン ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ』(2017)も公開されていましたね。

 

ジャック・マイヨールの人生で、なくてはならない場所は、日本だったのです。
彼は幼少期を上海(シャンハイ)に住んでいたのですが、何度か佐賀県・唐津にも訪れていました。

そこで海女(あま)の素潜りを見たのです。

 

大人になるにつれ、世界を放浪の旅をそいたりしていくなかで、アメリカのフロリダでイルカたちに出会うのです。これこそ、彼の”運命”の出会いだったわけです。

 

なぜに、水深100メートルもの潜っていられるようになったのか?

インドでのヨガ、日本では鍛錬に精神を整えて・・・。そして、海でのの生活、海での素潜りを繰り返す。

 

相当身も心も厳しい訓練ったと、想像ができます。

 

映画『グラン・ブルー』関連作品

 

『海』や海の近くで住む人たち、家族や友人など、好評な映画を集めてみました。

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

『冒険者たち』(1967)

~あらすじ~
パリの大空、煌めくアフリカの海、そして海底に眠る財宝…三人の男女の愛と友情を描いたロマンあふれる青春レクイエム!

パリ郊外の飛行クラブで教官を務めるマヌー(アラン・ドロン)、レーシングカーの画期的なエンジン開発にいそしむローラン(リノ・ヴァンチュラ)、そして前衛彫刻家の卵、レティシア(ジョアンナ・シムカス)。微妙なバランスの友情で結ばれた三人は、コンゴ動乱の際に海底深く沈んだ5億フランの財宝を引き上げるため、アフリカの海に旅立った。しかし、その財宝をつけ狙う一味が現れ……。

出典:楽天TV

監督 : ロベール・アンリコ
出演 : アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラ、ジョアンナ・シムカス

 

『海の上のピアニスト』(1998)

~あらすじ~
海の上で生まれ、生涯一度も船を下りなかったピアニストの伝説

日本初公開となる40分以上のシーンが復活した「イタリア完全版」。大西洋を巡る豪華客船の中で、生後間もない赤ん坊が見つかった。彼の名は1900=ナインティーン・ハンドレッド。世紀の変わり目を告げる1900年に因んで名付けられた。彼は船内のダンスホールでピアノを演奏し、類稀な即興曲を次々と作り出していった。そんなある日、彼は船内で出会った美しい少女に心を奪われてしまう。彼女が船を去った後、断ち切れない彼女への想いから人生で初めて船を下りることを決心する…。

出典:楽天TV

監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
出演:ティム・ロス、プルイット・テイラー・ヴィンス、メラニー・ティエリー、ビル・ナン

 

『ベティ・ブルー/インテグラル 完全版』(1992)

~あらすじ~
海沿いのバンガローで小説を書きながら塗装業をしている青年ゾーグは、風来坊のセクシーな少女ベティ・ブルーと同棲、激しい肉欲に耽る。金に困り女装して強盗に入ったりも妊娠した彼女のため。やがて、静かな田舎町に越し、知人の手放したピアノ店を営むが……。

出典: TSUTAYA DISCAS

監督:ジャン=ジャック・ベネックス
出演:ベアトリス・ダル、ジャン=ユーグ・アングラード、コンスエロ・デ・ハヴィランド、ジェラール・ダルモン

『ベティ・ブルー』は「東京ラブストーリー」の赤名リカのモデルになったんですよね。

 

『ソウル・サーファー』(2011)

~あらすじ~
ソウル・サーファーとは―
特別な才能を持ち、競技に勝つことを目的とせず、波に乗る真の喜びを知るサーファーのこと

これはハワイの海と家族、友人、そして何よりもサーフィンを愛する13歳の少女が大きな悲劇を乗り越え、成長し、大勢の人々を勇気づける存在になっていく感動の実話である。そして、ベサニーを温かく見守る家族の強い絆、何よりもサーフィンを、そして生きることをあきらめなかったベサニーの不屈の精神を描いた物語である。

出典:Amazon

監督:ショーン・マクナマラ
出演:アナソフィア・ロブ、ヘレン・ハント、デニス・クエイド、ロレイン・ニコルソン

 

『マーヴェリックス 波に魅せられた男たち』(2012)

~あらすじ~
大きく危険な波で知られるマーヴェリックスに挑み続け、若くして命を落とした実在の天才サーファー、ジェイ・モリアリティと彼の人生の師となったフロスティとの絆を描いた青春ドラマ。主演はジョニー・ウェストンとジェラルド・バトラー。ジェイ・モリアリティはサンタクルーズ沖に最大級の大波マーヴェリックスが出現することを知る。マーヴェリックスに挑戦するため、モリアリティは名サーファーとして知られる隣人フロスティ・ヘッソンにコーチを依頼。厳しい訓練の中で親子のような深い絆で結ばれる二人だったが…。

出典: TSUTAYA DISCAS

監督:カーティス・ハンソンマイケル・アプテッド
出演:ジェラルド・バトラー、ジョニー・ウェストン、エリザベス・シュー、アビゲイル・スペンサー

 

『海』に関する映画を集めてみました。映画やアニメも意外と多いのものです。ランダムですが・・・。

『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』『モアナと伝説の海』『七つの海のティコ』『青い海のエルフィ』『映画 ドえもん のび太の海底鬼岩城』『深海伝説MEREMANOID』『ワンピース』『マリンエクスプレス』『海底三万マイル』『海賊王子』『宝島』『海のトリトン』『侵略!イカ娘』『老人と海』『沈黙の艦隊』『旭日の艦隊』

 

 

ディズニー系ですと、『リトル・マーメイド』『ファインディング・ニモ』『モアナと伝説の海』を挙げられますね。

 

『ファインディング・ニモ』はこちらから

映画『グラン・ブルー』口コミ(見どころ・感想)

映画『グラン・ブルー』口コミ(見どころ・感想)

海の精のようなジャックを理解し、愛した女性目線でも楽しめる映画です。

~見どころ~
実在するダイバー、ジャック・マイヨールをモデルに、ライバルであり親友のエンゾとの海を愛するダイバー2人の友情と海に対する情熱を描いている映画です。
フリーダイバーの記録を競い合い挑戦する姿や、果てしない海の美しさに見入ってしまいます。
ジャック・マイヨールは酸素ボンベもなくグングン海を潜っていき、イルカとじゃれあって泳いでいる姿をみると、まるで地上で生きる人間なのではなく、海の中で生きる海の生き物に思えてくるほど、海を愛しとても自然に海に溶け込んでいる映像美が見応えあって感動します。
男の海に対する情熱物語りだけではなく、ジャックのラブストーリ-も描かれています。

海の精のようなジャックを理解し、愛した女性目線でも楽しめる映画です。

~感想~
海の美しさ、果てしない広さ、怖さを映画を観ているだけで体感したような気持ちになれる時間を過ごせました。

どちらかというと怖さより海の素晴らしい美しさのほうが印象に残っています。
ジャックの海に取り憑かれたような海への情熱がとても羨ましく思えてきます。
イタリアの美しい景色もエンゾのママの美味しそうなパスタが、とても印象に残ってます。
しかし、ジャックとジョアンナの恋愛に関しては、同じ女として幸せと複雑な寂しさや不安を感じる感情がとても共感できました。
自分ならどうするか、愛する人との距離感を考えさせられませ。
とにかく映像美と耳に残る美しい音楽、ジャックとエンゾのライバル関係もある深い友情、物語りのキャラクターの描き方が好きな映画です。

暗闇の中の光とイルカと人間の対比がそれはそれは美しく、画面から目が離せませんでした。

~見どころ~
美しい地中海の島で、海を舞台にした映画です。物語の全体を通して、まず、映像の美しさに目を奪われます。

素潜りの大会がストーリーの主軸になっているのですが、その潜水シーンが競技の映像にもかかわらず、どこか透明さを感じる画となっています。

また、主人公とイルカが一緒に泳ぐシーンも多くあり、映画というよりは絵画を鑑賞しているかのような気持ちになりました。

夜のシーンであっても、暗闇の中の光とイルカと人間の対比がそれはそれは美しく、画面から目が離せませんでした。主な登場人物は、イルカとは心が通じ合うのに、人間との心の交流が得意ではない主人公と、素潜りの選手である友人エンゾです。

登場人物の描き方はとても丁寧で、繊細な心理描写を巧みに表現しています。また、登場人物たちは、行動の是非を批評するのが憚れるほどの魅力にあふれた人たちです。全てが作り手のこだわりを反映していて、ノスタルジック映像美が全体にあふれている作品です。

~感想~
かなり昔の作品ですが、心が疲れた時にふとこの作品の美しいブルーを見たくなります。

イルカはとても可愛らしく、主人公の青年はとても愛らしく、そのライバルのエンゾは古き良き時代の海の男なのですが、彼らと美しい地中海の海はベストマッチしていて、鑑賞者を一気に作品の中に引きこんでくれる稀有な作品だと思います。
実際に初めて映画館で観に行ってから、これまでに何10回もリピートしています。
同時期に作られたアメリカの映画が、多額な製作費を用いた派手な音響とカメラワークの作品が多いのに比べて、この作品は真逆を行くものですが、だからこそ、発表当時からファンの心をとらえて離さないのだと思います。
きっと私の様に何10回もリピートしている人、たくさんいるんだろうなと思います。

映画『グラン・ブルー』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.527.63.93.98
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年1月5日時点のものです。

まとめ

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『グラン・ブルー』動画が見れるサイトは?

 

\映画『グラン・ブルー』を<U-NEXT>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事