・『ライフ・イズ・ビューティフル 』は、ロベルト・ベニーニが監督・脚本・主演を務めた作品。
・『ライフ・イズ・ビューティフル 』は、第71回米国アカデミー賞(1999年)主演男優賞、作曲賞、外国語映画賞などを受賞した。
・第2次世界大戦下にあった、ユダヤ人迫害という史実。『ライフ・イズ・ビューティフル 』は、
ユダヤ系イタリア人の親子の視点から描いた作品。
・『シンドラーのリスト』など、ナチス政権下のドイツを描いた、さまざまな映画が存在する。
関連作:『シンドラーのリスト』 (1993) 『ヒトラー 最期の12日間』(2004) 『戦場のピアニスト』(2002)
目次
『ライフ・イズ・ビューティフル 』
カンヌ映画祭で審査員グランプリに輝いた、ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演の感動作。
~あらすじ~
ナチの強制収容所に収監されたある一家の物語を、ユーモラスかつ温かな視点で描く。
“イタリアのチャップリン”と称される、ベニーニのユーモアと哀しみを交錯させた演出が秀逸。1939年、ユダヤ系イタリア人のグイドは、小学校の教師ドーラに恋をする。彼の純粋さに惹かれた彼女は結婚を承諾。やがて可愛い息子も生まれ、3人は幸せな日々を送っていた。
そんなある時、彼らに突然強制収容所への収監命令が下る。
出典:Yahoo!映画
\映画『ライフ・イズ・ビューティフル 』を<U-NEXT>で見てみる!/
『ライフ・イズ・ビューティフル 』予告動画
Life is Beautiful (1998) Official Traile
『ライフ・イズ・ビューティフル 』配信状況
『ライフ・イズ・ビューティフル 』配信状況
以下の動画配信サービスで『ライフ・イズ・ビューティフル 』が見ることができます。
・Netflix
・U-NEXT
では、見放題です。
宅配レンタルで見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。
・Amazonプライム
・dTV
・TELASA
は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。
配信状況 ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | ||||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | 【公式】HPはこちら | |
![]() | × | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム | |
![]() Amazonプライム | 〇 | 500円/30日間 | ⇒Amazonプライム体験に申込む! | |
![]() | 〇 | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】 | |
![]() | 〇 | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 | ⇒ 30日間お試し!music.jp公式 | |
![]() | × | 550円/31日間 | 990円/30日間 | ⇒Lemino(レミノ) |
![]() | × | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) | |
![]() | ◎ | ベーシック:990円~/無し | ⇒Netflix | |
![]() | × | ベーシックプラン:1,017円/無し | ⇒Paravi | |
![]() | × | 1,026円/2週間 | ⇒hulu | |
![]() | × | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 | |
![]() | ◎ | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() | |
![]() | × | ベーシックプラン:869円~/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 | |
![]() | × | STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無し | ⇒DAZN | |
![]() | × | 550円/31日間 | ⇒dアニメストア | |
![]() | × | 770円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2021年10月17日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。
\映画『ライフ・イズ・ビューティフル 』を<U-NEXT>で見てみる!/
『ライフ・イズ・ビューティフル 』監督・キャスト、原作紹介
『ライフ・イズ・ビューティフル 』基本情報
本作(タイトル) | ライフ・イズ・ビューティフル/Life Is Beautiful |
公開年 | 1998年 |
上映時間/再生時間 | 1時間56分 |
監督 | ロベルト・ベニーニ |
キャスト | グイド・オレフィチェ:ロベルト・ベニーニ ドーラ:ニコレッタ・ブラスキ ジョズエ・オレフィチェ:ジョルジョ・カンタリーニ エリゼオ・オレフィチェ:ジュスティーノ・ドゥラーノほか |
音楽 | ニコラ・ピオヴァーニ |
主な受賞歴 | ・第51回カンヌ国際映画祭(1998年)審査員グランプリ ・第71回米国アカデミー賞(1999年)主演男優賞、作曲賞、外国語映画賞賞 ・トロント国際映画祭観客賞やセザール賞外国映画賞を受賞 |
制作会社/配給元 | 松竹富士/アスミック・エース |
『ライフ・イズ・ビューティフル 』原作紹介
脚本:ヴィンチェンツォ・チェラーミ、ロベルト・ベニーニ
『ライフ・イズ・ビューティフル 』関連作品
第二次世界大戦から70余年。
ナチス政権下のドイツを描いた作品は、表現や思想制約のこともあるのですが、独裁者、経営者、家族、音楽家・・・といったように、各々の視点から見た作品が存在しているのです。
以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。
『シンドラーのリスト』 (1993)
スティーヴン・スピルバーグ監督の映画。
『ライフ・イズ・ビューティフル 』と同時期の、第2次世界大戦下にあったドイツ人実業家シンドラーに注目した作品(実話)。
スピルバーグ監督念願の作品・監督・脚本賞などのアカデミー賞7部門授賞。
現在でも、アメリカ映画歴代ランキングTOP10の常連に評される名作とされているだけでなく、組織的大量虐殺(ホロコースト)を知ることができる作品としても挙げられています。
実業家シンドラーは、ナチス政権下のドイツ軍の軍用ホーロー器工場の経営に乗り出し、安い労働力とみなす商売人根性でユダヤ人たちを働かせていました。彼は軍需で潤沢なお金を手にしたのでした。
しかし・・・。
『ヒトラー 最期の12日間』(2004)
独、オーストリア、伊共同制作。
アドルフ・ヒトラーの秘書で、最期まで務めたトラウドゥル・ユンゲの証言をもとに、独裁者が地下要塞で最期を遂げるまでの12日の末路を描いた作品(史実)です。
回顧録『私はヒトラーの秘書だった』が土台となっています。
なお、ヒトラー役を演じ、高い評価を得た俳優ブルーノ・ガンツは、2019年2月に亡くなりました。
『戦場のピアニスト』(2002)
仏独ポ英の合作映画。
幼少時代をナチス占領下のポーランドで過ごした、ロマン・ポランスキー監督の作品。
ウワディスワフ・シュピルマンはユダヤ系ポーランド人の著名ピアニスト・作曲家。
ウワディスワフ・シュピルマンの自伝を映画化した作品となっています。
『戦場のピアニスト』(2002)はこちらから
『ライフ・イズ・ビューティフル 』口コミ(見どころ・感想)
『ライフ・イズ・ビューティフル 』口コミ(見どころ・感想)

悲惨なだけじゃない点が最大の注目ポイント
ナチスのホロコーストがテーマの作品ですが、悲惨なだけじゃない点が最大の注目ポイントです。
底抜けに明るい彼の生き方が前半部分で描かれています。
前半部分はグイドがドーラに一目ぼれして、猛アタックをします。その辺りが華やかな色遣いで描かれています。
一方で、戦争の気配が漂う不穏な空気が緊張感をもたらします。
強制収容所へ送られたグイドが息子のジョズエを「明るく」守っていくところも必見です。
~感想~
なんとなくテレビを付けたら映画が始まって、なんとなく見始めたら面白くて、最後には姿勢を正して観た作品です。

厳しい状況下でも、家族に対する愛情を注ぎ続けるグイドの姿に惹かれます
イタリア人俳優ロベルト・ベニーニが、監督、脚本、主演をこなした映画です。
主人公グイドが一目惚れしたドーラを射止め、結婚するまでの恋愛コメディータッチの前半、強制収容所での厳しい状況になる後半と雰囲気ががらりと変わる中、グイドの明るさは変わらず、幼い息子ジョズエに恐怖心を与えないように奔走する様子は最高の父親の愛情を感じます。
厳しい状況下でも家族に対する愛情を注ぎ続けるグイドの姿、純粋なジョズエの可愛さ、戦争の非情さに考えさせられる作品です。
~感想~
前半はまだ戦争の影が薄く、単なるドタバタ劇で主人公のテンションに、ギブアップしてしまうかも・・と思ってしまいましたが、最後まで見て本当に良かったです。
素晴らしい家族愛の物語です。
グイドは、強制収容所での劣悪な状況下でも悲観的にならず、子供にとってはゲームしてしまう。
大きな嘘だけど、子供への愛があるからそれでいいんです。
「見ざる聞かざる言わざる」を率直に表しています。
人生はいいことばかり、これからだっていいことがいっぱい待っている。子供にそう思わせることが最高の愛情です。

必ずしも真実が正しいわけではなく、ときに必要な「優しい嘘」もあるのだと・・・。
この作品の見所は主人公グイドのその明るい”笑顔”の表情にあります。
前半部分の妻ドーラとの描写ではグイドがあまりに真っ直ぐな愛情を注ぎ込む姿に、とても幸せで穏やかな気持ちになりました。

クイドは明るく、ドーラや息子のジョスエを楽しませて、勇気づけたのが凄かったです。
第2次世界大戦前夜にユダヤ系イタリア人のグイドが北イタリアの田舎町に来て、誰と出会ったのか、どうなっていったのかです。
~感想~
まず、この映画はテレビで見ましたが、いつから戦争の話が始まるのだろうと思うくらい明るくて、最初は笑うことが多かったです。
『ライフ・イズ・ビューティフル 』評価は?
評価サイト | みんなのシネマ(10点満点) | IMDb (10点満点) | Filmarks (5点満点) | Yahoo!映画 (5点満点) |
点数 | 7.79 | 8.6 | 4.2 | 4.4 |
評価サイトの特徴 | ・映画情報/上映中の映画に! ・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い | ・海外オンラインデータベース ・Amazon運営 | ・急成長中! SNSシェア強し ・過去作品、評価も厳しめ!? | ・最初に見る。評価甘めかな!? ・Yahoo!運営 |
※本作品の評価情報は2021年10月17日時点のものです。
まとめ
・サントラはこちら
・セルDVD/ブルーレイはこちら
『ライフ・イズ・ビューティフル 』動画が見れるサイトは?
\映画『ライフ・イズ・ビューティフル 』を<U-NEXT>で見てみる!/