POINT:
・『グリーンマイル』は、1996年に作家のスティーヴン・キング発表した、大恐慌時代死刑囚が収容されている刑務所を舞台とする小説を、映画化した作品である。
・その刑務所とは、アメリカのノースカロライナ州・コールドマウンテン刑務所。現在では、州での電気椅子による死刑は廃止されている。
・『グリーンマイル』とは、死刑囚が最後に歩くリノリウム張りの通路(獄舎から電気椅子へとつながる)古ぼけた緑色の通路を意味する。
・関連作:『ショーシャンクの空に』(1994)『ミスト』(2007)

『グリーンマイル』

ファンタジー、ミステリー、ユーモア、人間ドラマをきめ細かに練り込んだ感動作

ある日、黒人のジョン・コーフィが双子の少女殺害の罪で入所して来る。しかし彼は純真無垢な心と、病を治癒する不思議な力の持ち主だった。

コーフィに惹き付けられた看守主任・ポールは、彼の罪について探り始めるが、そこには驚くべき真実が隠されていた。

出典:Rakuten TV

\映画『グリーンマイル』を<U-NEXT>で見る!/

『グリーンマイル』予告動画

映画『グリーンマイル』予告編

『グリーンマイル』配信状況

『グリーンマイル』配信状況

以下の動画配信サービスで『グリーンマイル』が見ることができます。

・dTV
・Netflix
・U-NEXT

では、見放題です。

 

『グリーンマイル』は、宅配レンタルのTSUTAYA DISCASで借りることもできます。DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・Amazonプライム
・music.jp
・TELASA

では、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
ネットでDVDレンタル!【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
dtvdTV550円/31日間990円/30日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflixベーシック:990円~/無しNetflix
paraviParavi×ベーシックプラン:1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン:869円~/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年6月23日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/
アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

 

\映画『グリーンマイル』を<U-NEXT>で見る!/

『グリーンマイル』監督・キャスト、原作紹介

『グリーンマイル』基本情報

本作(タイトル)グリーンマイル
公開年1999年
上映時間/再生時間3時間8分
監督フランク・ダラボン
キャストポール・エッジコム・・・トム・ハンクス
ブルータス・"ブルータル"・ハウエル・・・デヴィッド・モース
ジャニス・エッジコム・・・ボニー・ハント
ジョン・コフィー・・・マイケル・クラーク・ダンカン
アーレン・ビターバック・・・グレアム・グリーンハル・ムーアズ所長・・・ジェームズ・クロムウェル
ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン・・・サム・ロックウェル
エデュアール・"デル"・ドラクロア・・・マイケル・ジェッター
ディーン・スタントン・・・バリー・ペッパーパーシー・ウェットモア・・・ダグ・ハッチソン
ハリー・ターウィルガー・・・ジェフリー・デマン
メリンダ・ムーアズ・・・パトリシア・クラークソン
トゥート・トゥート・・・ハリー・ディーン・スタントン
クラウス・デッターリック・・・ウィリアム・サドラー
バート・ハマースミス・・・ゲイリー・シニーズ
ジャック・ヴァン・ヘイ・・・ビル・マッキーニー
ビル・ドッジ・・・ブレント・ブリスコー
音楽/挿入曲
トーマス・ニューマン

挿入曲:
"Cheek to Cheek" フレッド・アステア
"Three Little Words" デューク・エリントン

主な受賞歴
制作会社/配給元ギャガ・コミュニケーションズ/
フランク・ダラボン  デヴィッド・ヴァルデス ワーナー・ブラザース(共同製作)

『グリーンマイル』原作紹介

原作はスティーヴン・キングの小説。

当時(1996年)、アメリカではネタばれ防止のために、全6冊のうち、毎月1冊ずつ6か月をかけて刊行されており、(日本でも同様で)話題となった。

 

『グリーンマイル』関連作品

フランク・ダラボン監督の作品を紹介します。

 

『ショーシャンクの空に』(1994)

『ショーシャンクの空に』は『グリーンマイル』よりも2年前に、映画公開されたもので、こちらも名作に挙げられています。監督・脚本はフランク・ダラボンが務めたのですが、彼にとって初監督作品となりました。

『グリーンマイル』がファンタジアドラマとするならば、こちらは、冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも"希望"を捨てずに生き抜いていく、ヒューマンドラマに仕上がっています。

 

原作は、スティーブン・キングの中編小説『刑務所のリタ・ヘイワース』から。

 

『ショーシャンクの空に』(1994)はこちらから

 

『ミスト』(2007)


フランク・ダラボン監督は、スティーヴン・キングの小説とは切っても切れないものがあります。
なぜなら、1983年にスティーヴン・キングの短編小説『312号室の女』を映画化したあとは、ホラー映画を中心に、仕事をこなしてきたからです。


この『ミスト』も、1980年のスティーヴン・キングの中編小説を原作として、映画化したものです。

~「『霧の中には”何が”』待っていたのか~

 

『ミスト』(2007)はこちらから

『グリーンマイル』口コミ(見どころ・感想)

『グリーンマイル』口コミ(見どころ・感想)

Green Mile

~見どころ~
心温かい看守たちと、奇跡を起こす終身刑の因人のお話。
スティーブンキングっぽいファンタジーぽさもあり、トムハンクス主演、キャストがとてもいい味を出しています。
Green Mile=「死ぬまでの道、時間」とても深い内容です。
108歳になった主人公トムハンクス(ポール)の回想から始まる。
看守の仕事を全うしただけなのだが、それをすべて背負って生きて行く姿はまるでGreen Mileを歩いている様。

本当に力を持っている者は孤独で常に何かに打ちひしがれている。見た後の満足度は◎。

人間は皆自分のグリーン・マイルを歩いている。それぞれの歩調で。人間の本質、罪を償いについて色々と考えさせられる内容で、本当のおすすめの映画です。名作です。

 

~感想~
良かったです。すごくいい映画です。感動作品です。

人と支え合って生きていく上でとても重要な内容でした。終始苦しくなりました。
悲しい物語だけど、この作品に出会えて本当に良かったです。

素朴な田舎者、実は超能力者と言うより、神の使い手ではないか。と考えてしまいました。

とても辛く哀しい路。奇跡を起こす素晴らしい路でもありますが、ラストは本当に切なかった。

ねずみが可愛いです。
長生きできるのは良いことだけど、まわりがいなくなるのは辛い。

取り残されるのは本当に辛い。見終わった後の余韻があります。一回は見て欲しい映画です。

人間味のある温かい映画です「愛」もあります。優しさを持つことの大切さを考えさせられました。名作です。

リアリズムに則らない死刑囚専用塔でのファンタジー!?

~見どころ~
トム・ハンクスが看守を務める刑務所の映画。
刑務所を描いた作品は少なくはないが、塀の中に入りたくないものだ。
看守役をトム・ハンクスが務めることにより幾分、明るい感じにはなっている。
ネズミにナッツを与え、看守ばかりでネズミの動向を観察するシーンは笑える。ネズミが今の時代で言うと、上白石萌音である。
小さな女の子でいることを強調しすぎてしまったある日、小さすぎるネズミとして飛び出してしまう。スティーブン・キング原作。
スティーブン・キングは、その後随分長く刑務所の物語を書いているように思う。
リアリズムに則らない死刑囚専用塔でのファンタジーだという。死刑というのは、だがそんなファンタジーではない。オウム真理教の幹部や教祖の死刑執行が思い出される。

~感想~
電気椅子による死刑執行シーンが衝撃的である。

死刑制度自体を疑問視する議論もやまない。死をもって償うという法律であるが、人道的な心情というものであろうか。

撤廃を叫ぶ運動もなくならない。電気椅子というものについてさまざまに考えさせられた。

死刑が確定したことにより捨身になり、死を前にして、何もかもある女に捧げると繰り返し述べる世界があるということだが、実際に死刑が確定した人というものが、社会や女に対し、自分が人生でなしえることを捧げるために、幾人に被害がなろうと強行になしえるか、否か疑問を抱く。

罪を犯し、いざ死刑が執行されるという時に、社会や女やエロに捧げるために狂人扱いされるだなどということに甘んじるとは、とてもじゃないが思えないのだ。

刑務所というのは、罪を犯した人が収監されるところなのだ。

"奇跡の能力"・・・

~感想~
死刑囚のコーフィは、命をいやす力とやさしく繊細な心を持っていました。
最初に私がこの作品を見たのは若い時だったということもあり、「なぜこのような善良な心を持った無実の人を死刑にしなくてはならないのか」「奇跡の力を持っているのに・・・」と思ったりしましたが、年を重ねてから鑑賞すると、また違った感想を持ちました。
差別や偏見は現実にあるし、心の優しいコーフィは教養がわずかなこともあって無実を晴らすすべを知らす、生まれてから長い間この世界のすべてから傷つけられ続けてきました。
"奇跡の能力"は、無辜の死刑囚のコーフィは、命をいやす力とやさしく繊細な心を持っていました。

"奇跡の能力"が、利己的に命の選別に使われることなく、奇跡を限られた人が目にしただけで天に還されたという、わずかな間の出来事。コーフィは最後にネズミの友達もできて、看守に大切に扱われて、もう誰にも傷つけられることはない。

これでよかったんだな、という感想を持ちました。

『グリーンマイル』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.298.63.94.14
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年6月23日時点のものです。

まとめ

・書籍はこちら

・サントラはこちら

・セルDVD/ブルーレイはこちら

『グリーンマイル』動画が見れるサイトは?

 

\映画『グリーンマイル』を<U-NEXT>で見る!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事