POINT:
・『イップ・マン 序章』(2008)は、ドニー・イェン主演の中国・香港合作映画。
・ドニー・イェンが演じたイップ・マンは、実在の港の中国武術家・葉問を主人公にしたもの。
・1938年(昭和13年)に、日本では国家総動員法の公布され、本格的に戦時体制確立した。劇中でも、葉問邸がある仏山は日本軍に占領された。司令部にいたのが空手の高段者である三浦将軍(池内博之)だった。池内博之にはアクション初挑戦作品だった。
・関連作:『イップ・マン』(葉問、継承、完結編)『燃えよドラゴン』(1973)『ドランク・モンキー/酔拳』(1978)

映画『イップ・マン 序章』

~あらすじ~
詠春拳の達人でブルース・リーの師匠、イップ・マン(葉問)の生涯を描く。1930年代の中国広東省佛山。武術館の師範との戦い に勝ったイップ・マンは、町一番の武術家として知られるようになる。しかし栄華は長く続かなかった。38年に日中戦争が勃発。1年もたたぬうちに佛山は日本軍の占領下となる。日本兵たちに武術を教えることを拒否したイップ・マンは誇りをかけ何度も 戦うことになり、空手の名手である日本軍将校三浦と生死をかけた対決をする。

出典:Amazon

 

 

\ドニー・イェン主演の映画『イップ・マン 序章』を
<U-NEXT>で見てみる!/

映画『イップ・マン 序章』予告動画

『イップ・マン 序章』オリジナル・トレーラー

映画『イップ・マン 序章』配信状況

映画『イップ・マン 序章』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『イップ・マン 序章』が見ることができます。

・dTV
・Hulu
・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『イップ・マン 序章』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASだけです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・music.jp

は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

 

 

>

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
×500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
ネットでDVDレンタル!【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLemino550円/31日間990円/30日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×ベーシック:990円~/無しNetflix
paraviParavi×ベーシックプラン:1,017円/無しParavi
huluHulu1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン:869円~/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年10月14日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/
アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

\ドニー・イェン主演の映画『イップ・マン 序章』を
<U-NEXT>で見てみる!/

映画『イップ・マン 序章』監督・キャスト、原作紹介

映画『イップ・マン 序章』基本情報

 

本作(タイトル)イップ・マン 序章/Ip Man
公開年2008年
上映時間/再生時間1時間46分
監督ウィルソン・イップ
キャストイップ・マン(葉問)・・・ドニー・イェン
チョウ・チンチュン(周清泉)・・・サイモン・ヤム
ウィンシン(張永成)・・・リン・ホン
三浦将軍・・・ 池内博之
リー・チウ(李釗)・・・ラム・カートン
カム・サンチャウ(金山找)・・・ルイス・ファン
ラム(武痴林)・・・シン・ユー
ユン(沙膽源)・・・ウォン・ユーナン
青龍武館館主・・・ トニー・リャン
音楽
川井憲次
主な受賞歴・第28回香港電影金像奨2009年最優秀監督賞(ウィルソン・イップ)/最優秀主演俳優賞(ドニー・イェン)など全10賞受賞
第46回金馬奨(2009年)、第16回北京大学生映画祭(2009年)ほか受賞
制作会社/配給元レイモンド・ウォン/ —

映画『イップ・マン 序章』原作紹介

脚本:エドモンド・ウォン

映画『イップ・マン 序章』関連作品

 

『イップ・マン』シリーズ

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
タイトル(製作年)U-NEXTAmazon

プライム

TSUTAYA DISCAS
イップ・マン 序章 (2008年) Ip Man×
イップ・マン 葉問 (2010年) Ip Man 2×
イップ・マン 最終章 (2013) Ip Man The Final Fight
イップ・マン 継承 (2015年) Ip Man 3
イップ・マン外伝 マスターZ (2018年) Master Z: Ip Man Legacy
イップ・マン 完結 (2019年) Ip Man 4: The Finale
イップ・マン 黎明(2020年)
IP Man: The Awakening Master 少年叶问之危机时刻

本作品の配信情報は2022年10月14日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/
アプリにてご確認ください。

 

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

『燃えよドラゴン』(1973)

監督:ロバート・クローズ
出演:ブルース・リー、ジョン・サクソン、ジム・ケリー、アーナ・カプリ

ブルース・リーといったら『燃えよドラゴン』。葉問派詠春拳(えいしゅんけん)が世界的に有名になったのも、この映画から!

 

『燃えよドラゴン』(1973)はこちらから

 

『ドランク・モンキー/酔拳』(1978)

~あらすじ~
カンフー道場のドラ息子、ウォン・フェイフォンは練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。
見兼ねた父親は、息子を改心させようと、カンフーの達人,ソウ・ハッイーを呼び寄せた。厳しい修行で知られるソウ・ハッイーの元での修行を強いられたウォンは、酔えば酔うほど強くなる、という秘伝の拳法“酔八仙”を受け継ぐために苛酷な修行に励む。
そしてついに、奥義“酔八仙”を修得するーー!

出典:Amazon

監督:ユエン・ウーピン
出演:ジャッキー・チェン、ユエン・シャオティエン、ホァン・チャンリー、ディーン・セキ

 

映画『イップ・マン 序章』口コミ(見どころ・感想)

映画『イップ・マン 序章』口コミ(見どころ・感想)

この映画をきっかけに「イップ・マン」シリーズにハマり、未だに頻繁に見てしまいます。

~見どころ~
物語の冒頭で、武術は時代遅れ、という話題が出てきます。

すでに銃などが使われている時代なので、その意見も分からなくない…と思いきや、イップ・マン(葉問)が、警官の持っている拳銃を、片手で使えなくするのです。

ここが、まずかっこいいシーンです。
確かに銃器は強いものかもしれませんが、それを無力化してしまうところに痺れます。
とはいえ、やはり「イップ・マン」シリーズの最大の魅力は詠春拳です。
ドニー・イェンの動きがうつくしくて、ついつい見とれるシーンばかりです。
アクションシーンは、つい身を乗り出して見てしまいます。
そんなドニー・イェンの天才的なアクションが余すところなく堪能できるのが「イップ・マン 序章」です。

~感想~
ドニー・イェンのアクションがとにかくかっこよくて大ハマりできるのが「イップ・マン 序章」です。

実在の武術家を題材にした映画なのですが、ついつい引き込まれてしまいます。
もともとカンフー映画やアクション映画が大好きなのですが、やはりストーリーに魅力がないとハマることができません。
そんな多数のアクション映画を見てきた人でも大満足できるのが、この「イップ・マン 序章」です。
この映画をきっかけに「イップ・マン」シリーズにハマり、未だに頻繁に見てしまいます。
それまで、あまりドニー・イェン作品を見ていなかったのを後悔しました。過激すぎない内容なので「グロいのが苦手」というかたでも、安心して見られるおすすめの映画です。

イップ・マンの使う武術【詠春拳】の真髄が発揮するシーンが一番の見どころです。

~見どころ~
1938年10月に日本軍が広東省仏山を侵略を去るまでは、イップ・マンは裕福な暮らしを家族としています。それ迄は「人間味あふれる活気のある日常ストーリー」に成っています。
侵略を去ってからのイップマンの生活ぶりは、日本軍に屋敷を取られ極貧生活を強いられても、家族の為に力仕事をする姿は、誇らしく優し気な雰囲気が出ています。
「詠春拳」を通じて、友人や友人の経営する社員らに護身術を教える事は、イップマン達にとっては、生きがいのある日常へと取り戻していきます。
又、作業場でイップマンとラムが再会し、一緒に働いていた其処に日本軍人を連れて現れてのが、元警官だったリー・チウだったのです。
日本軍人の組手を捜しにやって来て、組手に勝てば米一袋を貰える事を知るとラムは参加しましたが、後日ラムは作業場に現れる事が無く、イップ・マンはラムの事を心配し、顔はどんよりしています。
又、作業場に組手捜しをしていたので、イップ・マンはラムの失踪の事を調べる為に同行します。其処でイップ・マンが目にしたものは、余りにも残酷なモノでラム達は、此処で亡くなったと悟ったのです。
イップ・マンは、10人組手を志願し力の差を魅せ付け圧勝し、米を受け取らずに去って行きます。
この行為を良しとしない日本軍は、イップ・マンを処刑しない代わりに格闘技師範に成れと命ずるが、イップ・マンは断固として断ります。
イップ・マンは教えを乞うならば、「私と戦えばいい」と日本軍の三浦将軍に言い放ちます。イップ・マンと三浦の闘いが実現するのです。
イップ・マンの使う武術【詠春拳】の真髄が発揮するシーンが一番の見どころです。
~感想~
この映画には監督ウィルソン・イップが思いテーマがあるみたいです。
『イップ・マン 序章』では【生存】、『イップ・マン 葉間』では【生活】、『イップ・マン 継承』では【生命】に成る事のようです。
イップ・マンシリーズの主演は、ドニー・イェンが務めていて、本格クンフーアクションが楽しめる映画に成っています。
「詠春拳」は、ブルース・リーが 詠春拳を基にあらゆる格闘技のいい部分を組み合わせたジークンドー を完成させ、有名な話で知っていました。
私は 詠春拳を扱うのは女性だけだと思っていました。それは、何故かと言うと「詠春拳」の創始者が女性だと言う事だからです。
女性の為の拳法だと思い込んでいたからです。映画『イップ・マン』を観て、女性も男性も関係ないだと思ったからです。

映画『イップ・マン 序章』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.728.03.93.95
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年10月14日時点のものです。

まとめ

・サントラはこちら

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『イップ・マン 序章』動画が見れるサイトは?

 

\ドニー・イェン主演の映画『イップ・マン 序章』を
<U-NEXT>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事