・『エレファント・マン』(1980)は、奇才デヴィッド・リンチの代表作のひとつ。実在の人物、ジョゼフ・メリックがモデル。ジョン・ハートの演技が素晴らしい!
・障害を持って生れてきた青年の苦悩と喜びを描いた深い作品であるが、外科医、女優との出会いが、彼の人生を揺れ動かした。
・デヴィッド・リンチ監督関連作:『イレイザーヘッド』(1977)『ツイン・ピークス』(1990~1991、2017・TV)
目次
映画『エレファント・マン』
~あらすじ~
19世紀末のロンドン。21歳の青年ジョン・メリック。
彼はその特異な容姿から“エレファント・マン”と呼ばれ、見せ物小屋で自らを晒しながら生きていた。そんなある日、メリックの姿が小屋を訪れた外科医フレデリック・トリーブスの目に留まる。
そして、研究のためにメリックを病院へ呼び寄せるトリーブス。
やがて、彼の研究発表や雑誌での紹介をきっかけに、メリックは一躍時の人となる。
だが、彼は大衆の好奇や同情の眼差しを受けながら、自身は普通の人間らしく生きることだけを切望していたのだった・・・。19世紀末のロンドンを舞台に、“象人間”と呼ばれた奇形の男ジョン・メリックと彼の主治医となる外科医の交流を描く。
引用:Amazon
\映画『エレファント・マン』を<U-NEXT>で見てみる!/
映画『エレファント・マン』 予告動画
『エレファント・マン』
映画『エレファント・マン』 配信状況
以下の動画配信サービスで映画『エレファント・マン』が見ることができます。
・U-NEXT
では、見放題です。
TSUTAYA DISCASでは宅配レンタルが可能です。
配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | ||||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | ⇒【公式】サイトへ無料登録する! | |
![]() | × | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム | |
![]() | × | 500円/30日間 | ⇒Amazonプライム体験に申込む! | |
![]() | 〇 | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】 | |
![]() | × | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 | ⇒30日間お試し!music.jp公式 | |
![]() | × | 550円/31日間 | 990円/30日間 | ⇒Lemino(レミノ) |
![]() | × | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) | |
![]() | × | ベーシック:990円~/無し | ⇒Netflix | |
![]() | × | ベーシックプラン:1,017円/無し | ⇒Paravi | |
![]() | × | 1,026円/2週間 | ⇒hulu | |
![]() | × | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 | |
![]() | ◎ | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() | |
![]() | × | ベーシックプラン:869円~/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 | |
![]() | × | STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無し | ⇒DAZN | |
![]() | × | 550円/31日間 | ⇒dアニメストア | |
![]() | × | 770円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2022年4月10日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。
\映画『エレファント・マン』を<U-NEXT>で見てみる!/
映画『エレファント・マン』監督・キャスト紹介
映画『エレファント・マン』基本情報
本作(タイトル) | エレファント・マン/The Elephant Man |
公開年 | 1980年 |
上映時間/再生時間 | 2時間4分 |
監督・脚本 | デヴィッド・リンチ |
キャスト | ジョン・メリック(ジョン・ハート)・・・頭部が極端に肥大し、身体中が瘤だらけという奇形を持つ青年。当初は外科医フレデリックも、虐待からか言葉を発しないジョンにあれこれ悩んでいたが、会話ができることを知る。 フレデリック・トリーブス(アンソニー・ホプキンス)・・・ロンドン病院の外科医で、見世物にされていたジョンを、「研究したい」という理由で興味を持つ。持ち主のバイツから引き取り、病院の屋根裏にある奥部屋でジョンの様子を見ることになる。
バイツ(フレディ・ジョーンズ)・・・ジョンを商売道具にしていたサーカスの極悪非道な興行師。 ケンドール(アン・バンクロフト)・・・イギリスの舞台大女優。ジョンに興味を持ち、実際に病院まで訪ねてくる。ジョンも次第に心を開いていく。 |
音楽 | ジョン・モリス |
主な受賞歴 | アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞(1981年) |
制作会社/配給元 | 東宝東和/ザジフィルムズ |
映画『エレファント・マン』関連作品
以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。
『ワンダー 君は太陽』(2017)
『ワンダー 君は太陽』(監督: スティーヴン・チョボスキー)
R・J・パラシオが2012年に発表した小説『ワンダー(英語版)』を原作にしたもので、ここではトリーチャーコリンズ症候群という顔の形が変形し、20数回もの手術や入退院を繰り返してきた、オーガスト(オギー)という少年とその家族の話しである。
『ワンダー 君は太陽』(2017)はこちら
デヴィッド・リンチ監督作品
『イレイザーヘッド』(1977)
監督、デイヴィッド・リンチ
出演、ジャック・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ
『イレイザーヘッド』(1977)はこちらから
『ツイン・ピークス』(1990~1991、2017・TV)
~解説・あらすじ~
90年代に空前の社会現象を巻き起こし、海外ドラマブームの火付け役となった傑作「ツイン・ピークス」。
~アメリカ、ワシントン州のカナダ国境に近い田舎町ツイン・ピークスで、女子高生ローラ・パーマーの死体が発見される。
FBIのクーパー捜査官が地元のトルーマン保安官らとともに事件を追ううちに、町の闇が次々と暴かれていく。
そしてクーパーは、赤いカーテンに覆われた部屋の夢を見るようになる・・・。出典:Amazon
映画『エレファント・マン』 口コミ(見どころ・感想)
映画『エレファント・マン』 口コミ(見どころ・感想)

どのように生きていけば良いのか、生きることに希望を持つことができるか・・・
めったに出会うことがない、深い映画でした。

人の心の醜さ、優しさや戸惑いの心が随所に見られる作品
「ツインピークス」などの作品で知られる奇才・デビッドリンチ監督作品で涙なしでは見られない感動物語です。
誰もが持っているであろう内側に秘めた感情が暴かれるようないつまでも頭から離れられない物語だと思います。
見世物小屋での生活から主人公がどのように変わっていくのかとても考えさせられます。
差別と偏見の中、主人公は懸命に生きるのです。そして己の醜い姿に自分の存在価値を否定する時もありますが自分を生んでくれた亡き美しい母への思いが心のよりどころです。
良くも悪くも、「人の感情とはなんと勝手なことか...」と色々な思いで見られるのではないでしょうか。私がこの作品と出逢ったのが、中学生になった頃で当時かなりの衝撃を受けました。
しかし今となればその作品と10代で出逢ったことが、大人になる過程でとても意味のあることだったと思います。
誰もが差別や偏見がダメなことは親や学校で言われているでしょう。
ですが、悲しいかな世の中そう簡単にはそのような見方が無くならない現実に、がっかりすることがしばしばあります。
しかし、この作品を通じて今まで知らなかったことが、たくさんあることに気づかされますし、たくさんの人に知ってほしい映画だと思います。
見れば見るほどに彼の美しい心に胸が熱くなり、痛くなり、自分の心の狭さにがっかりさせられ、人とはどうあるべきかを考えさせてくれるとても学べる作品だと思います。
そして人の心の醜さ、優しさや戸惑いの心が随所に見られる作品で、最後まで涙が止まりません。「感動した」だけでは語ることのできない映画だと思います。
母となり、ビデオを借りて子供たちと一緒に改めて見ましたが、より考えさせられました。
映画『エレファント・マン』評価は?
評価サイト | みんなのシネマ(10点満点) | IMDb (10点満点) | Filmarks (5点満点) | Yahoo!映画 (5点満点) |
点数 | 7.44 | 8.11 | 3.7 | 3.97 |
評価サイトの特徴 | ・映画情報/上映中の映画に! ・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い | ・海外オンラインデータベース ・Amazon運営 | ・急成長中! SNSシェア強し ・過去作品、評価も厳しめ!? | ・最初に見る。評価甘めかな!? ・Yahoo!運営 |
※本作品の評価情報は2022年4月10日時点のものです。
まとめ
・セルDVD/ブルーレイはこちら
映画『エレファント・マン』 動画が見れるサイトは?
\映画『エレファント・マン』を<U-NEXT>で見てみる!/