映画『ゼイリブ』動画を無料視聴する方法と配信サービスを紹介!

PR

POINT:
・『ゼイリブ』(1988)の原案は、アメリカの作家レイ・ネルソンの 「朝の八時」及び「Alien Encounters(エイリアンエンカウンターズ)」というコミックから生まれ、1980年代の風刺をSFとホラーの形で映画化した。
・『ゼイリブ』では、1980年代の物質主義的思考に対する批判、特権階級らがメディアを悪用使い倒し、洗脳し、社会を専制支配している様を批判、警告している内容となっている。
関連作:『ニューヨーク1997』(1981)『トータル・リコール』(1990)『マウス・オブ・マッドネス』(1994)『ファイト・クラブ』(1999)
目次

映画『ゼイリブ』

~あらすじ~
あなたはもう、誰も信じられない―。

エイリアンによる地球侵略は誰にも知られず進行していた!
エイリアンたちの正体を判別できる特殊なサングラスを偶然手に入れた主人公ネイダは、レジスタンス運動に参加する事になるのだった

出典:Amazon

 

 

 

\映画『ゼイリブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『ゼイリブ』予告動画

『ゼイリブ<製作30周年記念HDリマスター版>』予告

映画『ゼイリブ』配信状況

映画『ゼイリブ』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『ゼイリブ』が見ることができます。

・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『ゼイリブ』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・Amazonプライム
・music.jp

 

は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

 

 

>

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
600円/30日間Amazonプライム申し込む
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
DVDレンタルするなら【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLemino×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/無しhulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×990円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年11月9日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額5,900円(税込)払いなら、月額換算で492円。

 

 

\映画『ゼイリブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『ゼイリブ』監督・キャスト、原作紹介

映画『ゼイリブ』基本情報

 

本作(タイトル)ゼイリブ/They Live(John Carpenter’s They Live)
公開年1988年
上映時間/再生時間1時間36分
監督ジョン・カーペンター
キャストナダ・・・ロディ・パイパー
フランク・・・キース・デイヴィッド
ホリー・・・メグ・フォスター
浮浪者・・・ジョージ・バック・フラワー
ギルバート・・・ピーター・ジェイソン
宣教師・・・レイモン・サン・ジャック
髭の男・・・ジョン・ローレンス
親方・・・ノーマン・オールデン
父親・・・ジェイソン・ロバーズ・Jr
テレビの女優・・・スーザン・ブランチャード
身なりのいい客・・・ジョン・F・ゴフ
ブロンドの警官・・・ノーマン・ハウエル
黒人革命家・・・サイ・リチャードソン
音楽
ジョン・カーペンター、アラン・ハワース
主な受賞歴
制作会社/配給元ラリー・J・フランコ/ユニバーサル・ピクチャーズ、 東宝東和

映画『ゼイリブ』原作紹介

原作:レイ・ネルソン
脚本:フランク・アーミテイジ

映画『ゼイリブ』関連作品

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

『ニューヨーク1997』(1981)

~あらすじ~
1997年、ニューヨークのマンハッタン島は巨大な監獄に改造され、300万人の囚人が放たれていた。
テロリストにハイジャックされた大統領専用機がそこに墜落。
大統領は脱出用ポッドで脱出するが、デュークを首領とするストリートギャングに捕らえられる。
大統領を人質にしたギャングたちは、囚人全員の釈放を要求。
政府は、武装強盗の罪でニューヨークに収監予定だった特殊部隊出身のスネークに大統領救出を命令する。
24時間後に爆発する爆弾を頸動脈に注入されたスネークは、嫌々ながらグライダーで世界貿易センタービルに降り立った…。

出典:Amazon

監督:ジョン・カーペンター
出演:カート・ラッセル、リー・ヴァン・クリーフ、アイザック・ヘイズ

『トータル・リコール』(1990)

監督:ポール・ヴァ―ホーヴェン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、 レイチェル・ティコティン、シャロン・ストーン、マイケル・アイアンサイド、 ロニー・コックス

『トータル・リコール』(1990)はこちらから
[getpost id=”9152″ cat_name=”1″ date=”0″]

 

 

『マウス・オブ・マッドネス』(1994)

~あらすじ~
猜疑心の強い保険調査員のジョン・トレント(サム・ニール)は、出版社のジャクソン・ハーグロウ(チャールトン・ヘストン)に、失踪したベストセラー作家サター・ケイン(ユルゲン・プロノフ)の行方を捜して『マウス・オブ・マッドネス』の原稿受け取るよう依頼される。
そしてケイン担当の編集者のリンダ・スタイルズ(ジュリー・カーメン)とともに捜索するうちに、ケインの小説に出てくる架空の町ホブス・エンドにたどり着く。
そこで二人は現実を自由に変え、人類を滅ぼそうとするケインの野望を知るのだった…。

出典:Amazon

監督:ジョン・カーペンター
出演:サム・ニール、ジュリー・カーメン、ユルゲン・プロホノフ、チャールトン・ヘストン

 

『ファイト・クラブ』(1999)

~あらすじ~
不眠症に悩む若きエリートのジャック。彼の空虚な生活は、謎の男タイラーと出会ってから一変する。自宅が火事になり、焼け出されたジャックはタイラーの家へ居候することに。「お互いに殴り合う」というファイトにはまっていく二人のもとに、ファイト目当ての男たちが集いあうようになる。そして秘密組織“ファイト・クラブ”がつくられた!

出典:TSUTAYA DISCAS

監督:デイビッド・フィンチャー
出演:エドワード・ノートン、ブラッド・ピット、ヘレナ・ボナム・カーター

 

 

映画『ゼイリブ』口コミ(見どころ・感想)

映画『ゼイリブ』口コミ(見どころ・感想)

この映画は近未来SFながらも、宇宙人に支配された世界というのは、現代社会の縮図ではないかと感じさせるところが魅力です。

~見どころ~
鬼才ジョン・カーペンター監督のカルト的作品です。資本家と労働者とが対立関係にある近未来のアメリカが舞台です。

主人公はふとしたことから、その対立関係の裏には宇宙人による支配があったという事実を知ります。

その支配に抗う主人公たちは、人間の意識をコントールする電波を止めるためテレビ局のアンテナを破壊し、人々に宇宙人に支配された社会の真の姿を見せつけます。

この映画は近未来SFながらも、宇宙人に支配された世界というのは、現代社会の縮図ではないかと感じさせるところが魅力です。

電通によるマーケティングがネガティブ捉えられ炎上したのも記憶に新しいですが、要は資本家層は自分たちに都合のいいような情報を発信し、労働者層、貧困層をコントロールしているのではという疑念が拭えません。そこがこの作品を奥深いものとしています。

~感想~
ジョン・カーペンター監督にしては非常に分かりやすい作品です。

サングラスを通すと本当の姿が見えるという、ともすれば子供だまし的で単純な設定も、うまく演出されることで不自然さを感じさせません。

人間に擬態した宇宙人の本当の姿の造形も、シンプルながら不気味で印象に残ります。

そういうホラー的なとっつきやすさもありながら、その裏には分断された社会に対するアイロニックなメッセージも含まれています。

そしてその片棒を担ぐメディアに対する批判も感じさせられます。

社会に対する批判とエンターテイメントが非常に良いバランスで結合した、誰が観ても楽しめる作品です。

この後はどうなるんだろう?というところで終わらせるラストシーンも見事でした。

映画『ゼイリブ』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.667.23.73.5
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年11月9日時点のものです。

まとめ

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『ゼイリブ』動画が見れるサイトは?

 

\映画『ゼイリブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次