POINT:
・『マルホランド・ドライブ』(2001)は、デイヴィッド・リンチ監督の映画。イギリスのBBC(英国放送協会)が選んだ「21世紀 最高の映画100本」でベスト1に選ばれている。
・『マルホランド・ドライブ』公開時のキャッチコピー:「わたしのあたまはどうかしている」。
・『マルホランド・ドライブ』は、ミステリーかホラーなのか!?難解な映画に数えられる。ナオミ・ワッツ迫真の演技が光る!
・デイヴィッド・リンチ監督作:『イレイザーヘッド 』(1977)『エレファント・マン 』(1980)『ツイン・ピークス』〈TVM〉 (1989)『ストレイト・ストーリー』 (1999)

映画『マルホランド・ドライブ』

~あらすじ~
ある真夜中、マルホランド・ドライブで車の衝突事故が発生。ただ独り助かった黒髪の女は、ハリウッドの街までなんとか辿り着き、留守宅へ忍び込む。すると、そこは有名女優ルースの家だった。そして、直後にやってきたルースの姪ベティに見つかってしまう。ベティは、とっさにリタと名乗ったこの女を叔母の友人と思い込むが、すぐに見知らぬ他人であることを知った。何も思い出せないと打ち明けるリタ。手掛かりは大金と謎の青い鍵が入った彼女のバッグ。ベティは同情と好奇心から、リタの記憶を取り戻す手助けを買って出るのだが…。

出典:TSUTAYA DISCAS

 

\映画『マルホランド・ドライブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『マルホランド・ドライブ』予告動画

映画「マルホランド・ドライブ」日本版劇場予告

映画『マルホランド・ドライブ』配信状況

映画『マルホランド・ドライブ』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『マルホランド・ドライブ』が見ることができます。

・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『マルホランド・ドライブ』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・Amazonプライム
・music.jp

は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム申し込む
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
DVDレンタルするなら【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLemino×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix×広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年6月29日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

 

\映画『マルホランド・ドライブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『マルホランド・ドライブ』監督・キャスト、原作紹介

映画『マルホランド・ドライブ』基本情報

 

本作(タイトル)マルホランド・ドライブ/Mulholland Dr.(Mulholland Drive)
公開年2001年
上映時間/再生時間2時間26分
監督デヴィッド・リンチ
キャストベティ・エルムス/ダイアン・セルウィン・・・ナオミ・ワッツ
リタ/カミーラ・ローズ・・・ローラ・ハリング
ココ (ミセス・ルノア)/アダムの母親・ココ・・・アン・ミラー
ヴィンチェンツォ・カスティリアーニ・・・ダン・ヘダヤ
アダム・ケシャー・・・ジャスティン・セロー
ニール・ドムガード刑事・・・ブレント・ブリスコー
ハリー・マクナイト刑事・・・ロバート・フォスター
シンシア・ジェンセン・・・キャサリン・タウン
ルイーズ・ボナー・・・リー・グラント
ウィルキンス・・・スコット・コフィ
ジーン・・・ビリー・レイ・サイラス
リニー・ジェームズ・・・リタ・タガート
ウォーリー・ブラウン・・・ジェームズ・カレン
ルイージ・カスティリアーニ・・・アンジェロ・バダラメンティ
ビリー・・・マイケル・デ・バレス
ミスター・ローク・・・マイケル・J・アンダーソン
カミーラ・ローズ・・・メリッサ・ジョージ
ジェイソン・・・マイケル・フェアマン
音楽
アンジェロ・バダラメンティ、デヴィッド・リンチ
主な受賞歴・第54回カンヌ国際映画祭(2001年)監督賞
・第67回ニューヨーク映画批評家協会賞(2001年)作品賞
・第27回セザール賞(2002年)外国映画賞
制作会社/配給元アラン・サルド、ジョイス・エライアソン/キュービカル・エンタテインメント

映画『マルホランド・ドライブ』原作紹介

脚本:デイヴィッド・リンチ

映画『マルホランド・ドライブ』関連作 ~デイヴィッド・リンチ監督作品~

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

『イレイザーヘッド 』(1977)

監督:デイヴィッド・リンチ
出演:ジャック・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ

『イレイザーヘッド 』(1977)はこちらから

『エレファント・マン 』(1980)

監督:デヴィッド・リンチ
出演:ジョン・ハート、アンソニー・ホプキンス、アン・バンクロフト、フレディ・ジョーンズ

 

『エレファント・マン 』(1980)はこちらから

『ツイン・ピークス』〈TVM〉 (1989)

~あらすじ~
アメリカ、ワシントン州のカナダ国境に近い田舎町ツイン・ピークスで、女子高生ローラ・パーマーの死体が発見される。
FBIのクーパー捜査官が地元のトルーマン保安官らとともに事件を追ううちに、町の闇が次々と暴かれていく。
そしてクーパーは、赤いカーテンに覆われた部屋の夢を見るようになる・・・。

出典:Amazon

監督:デイヴィッド・リンチ
出演:カイル・マクラクラン、マイケル・オントキーン、ハリー・ゴアス、キミー・ロバートソン、マイケル・ホース

 

『ストレイト・ストーリー』 (1999)

~あらすじ~
アメリカ・アイオワ州ローレンスに住む73歳のガンコな老人アルヴィン・ストレイト。ある日、彼のもとに、76歳の兄が心臓発作で倒れたという知らせが入る。10年来仲違いをしていた兄に会うため、アルヴィンは周囲の反対を押し切り、たったひとりで時速8kmのトラクターに乗って旅に出ることを決意する。

出典:TSUTAYA DISCAS

監督:デイヴィッド・リンチ
出演:リチャード・ファーンズワース、シシー・スペイセク、ハリー・ディーン・スタントン、ジェームズ・カダー、ウィリー・ハーカー

映画『マルホランド・ドライブ』口コミ(見どころ・感想)

映画『マルホランド・ドライブ』口コミ(見どころ・感想)

リンチ作品を見たことの無いという人は、しっかりと集中して見て欲しい!

~見どころ~
デヴィッド・リンチ監督の独特の世界観を堪能できるホラーともサスペンスともジャンルを特定するのも難しい作品です。

見どころはなんといっても前半と後半の2部構成になっている所でしょう。

前半から一見、普通のサスペンスのようにストーリーが展開していきます。ところが中盤になり突如、後半のエピソードへと移り変わるのです。

唐突であり、ついていけない、頭の中を整理するが?、となかなか理解出来ない。前半と後半を結びつけようと見ている方は必死になります。

また、後半からホラーの要素があるといってもいいほど、怖い雰囲気が全体的に流れていて画面から目をそらしてくなることもしばしば。

しかし、やがてリンチファンならそもそも理解しようとすることに無理があるのだと気づかされます。

~感想~
デヴィッド・リンチ監督の作品のファンであれば、思わずニヤリとする展開を楽しめるでしょう。リンチ作品を見たことの無いという人は、しっかりと集中して見て欲しいです。

この作品で有名になったともいえるナオミ・ワッツがとにかく魅力的。

前半はヒロインである彼女と共にストーリーを追っていく形になります。

しかし2部構成になっている後半に入った後のヒロインの変化にも注目です。

見ている方は、これは前半のヒロイン、ナオミ・ワッツと同一人物なのか、と驚くことになります。

後半からのホラーのような雰囲気は、ラストに向かって緊張感が高まっていきます。

同時にこの物語全体を理解したいという欲求が高まるのですが、、、これがやはりリンチ監督作品だけあって難しい。怖いのにモヤモヤする、不思議な感覚に陥ります。

よくわからないんだけど・・・、なんか感動するというような謎の感覚になると思います。

~見どころ~
この映画を一回見てすべてを把握できる人は、おそらくいないでしょう。それくらい難解な映画です。

なので、鑑賞中は何がなんだかよくわからないモヤモヤ感を抱えた状態で見ることになると思われます。

ただ、それでも全編に渡り描写がアーティスティックで、ミステリアスな絵作りなので、脳みそにビシビシ刺激が走ります。

一方で、霧の中を進むようなモヤモヤ感も抱えているため、まるで何か夢を見ているようなそんな不思議な感覚になります。

物語は前半と後半に分かれています。

内容がガラリと変わるため混乱すること請け合いです。

ただそれでもこの作品から発する謎のエネルギーに導かれ、よくわからないんだけど・・・、なんか感動するというような謎の感覚になると思います。

見終わった後、あなたはネットで解説記事を見ることとなるでしょう。

~感想~
私が大人になってから見た映画なのですが、映画に対する見方を180度変えてくれた今までの人生で一番印象に残ってる映画です。

子供の頃は娯楽として純粋に映画を楽しんでいました。楽しんでいたため映画に対するネガティブな印象はありませんでした。

でも映画とはこういうものだという一種の諦めのようなものも歳を重ねるにつれて生じ、10代後半は映画というメディアに対してほとんど興味がなくなってしまいました。

この映画を見たのはほんと偶然で月曜映画という日本テレビの深夜映画枠でなんか変な映画やってるというので偶然見始めたからです。

一見して何か他の映画とは違うという印象を受けました。

なんだかよくわからないけど美しいビジュアルとこれまで見た映画にない構成、表現方法に魅了されている自分がいました。

最後は自分の頭の中で整理すらできない謎の感動でこれまで見たどの映画よりも自分の中に大きなものを残していきました。

映画に対して新しいイメージが自分の中で出来上がりました。

映画ってこんなこともできるんだ!お涙頂戴とかじゃなく構成レベルでこんなに自分を感動させることもできるのかと。

実に衝撃的でまさに第二の映画人生のスタートといった感じです。それから映画を貪り見るようになり結構なタイトルを見ましたが未だにこの作品を越える衝撃は味わえていません。

月曜映画を見終わった後某匿名掲示板であのときのあれはこうだったんだとかこの伏線は~とか飽きるまでレスを交わしたのは今でもいい思い出になっています。

映画『マルホランド・ドライブ』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数7.137.93.93.8
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年6月29日時点のものです。

まとめ

・サントラはこちら

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『マルホランド・ドライブ』動画が見れるサイトは?

 

\映画『マルホランド・ドライブ』を<U-NEXT>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事