POINT:
・『時をかける少女』(1983)は、大林宣彦監督の「尾道三部作」の2作目に数えられる(他作品は『転校生』・『さびしんぼう』)。
・本作は筒井康隆のSF小説『時をかける少女』から。はじめての映画化作品でもある。
・『時をかける少女』主演の原田知世は、第7回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。
・『時をかける少女』はその後、1997年、2006年(アニメ)、2010年にも製作された。
・大林宣彦監督作品: 『転校生』(1982) 『さびしんぼう』(1985)『異人たちとの夏』(1988)

映画『時をかける少女』

~あらすじ・解説~
いつかどこかで出逢うはずの彼に、会ってしまった。
尾道の高校に通う16歳の芳山和子(原田知世)は、土曜日の放課後、理科室を掃除中にフラスコからこぼれた不思議な液体の匂いを嗅いで昏倒してしまう。覚醒した和子は、その香りがラベンダーのものであることを確信する。
この時から和子は、時間を超える能力を持つようになった。
意を決して和子が同級生の深町一夫(高柳良一)にそのことを告げると…。

角川映画第2のヒロイン、原田知世の映画デビュー作。映画と共に彼女自身の歌う主題歌「時をかける少女」も大ヒットした。大林宣彦監督の「尾道三部作」にも数えられ、その後もテレビドラマ、アニメなど何度も映像化された不朽の名作。

出典:Rakuten TV

 

 

\大林宣彦監督・1983年版・原田知世の映画『時をかける少女』
『時をかける少女』を<U-NEXT>で見る!/

映画『時をかける少女』予告動画

                                     時をかける少女

映画『時をかける少女』配信状況

映画『時をかける少女』配信状況

以下の動画配信サービスで『時をかける少女』が見ることができます。

・Netflix
・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『時をかける少女』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

Amazonプライム
・dTV
・music.jp

 

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス 配信 状況月額料金(税込)/初回・無料期間【公式】HPはこちら
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime Amazonプライム500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。ネットでDVDレンタル!【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
dtvdTV550円/31日間990円/30日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflixベーシック:990円~/無しNetflix
paraviParavi×ベーシックプラン:1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA ×ベーシックプラン:869円~/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年6月22日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/
アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

 

\大林宣彦監督・1983年版・原田知世の映画『時をかける少女』
『時をかける少女』を<U-NEXT>で見る!/

映画『時をかける少女』監督・キャスト、原作紹介

映画『時をかける少女』基本情報

本作(タイトル)時をかける少女
公開年1983年
上映時間/再生時間1時間44分
監督大林宣彦
キャスト芳山和子・・・原田知世
深町一夫/ケン・ソゴル・・・高柳良一
堀川吾郎・・・尾美としのり
深町正治・・・上原謙
芳山哲夫・・・内藤誠
神谷真理子・・・津田ゆかり
福島利男・・・岸部一徳
立花尚子・・・根岸季衣
芳山紀子・・・入江たか子
音楽/主題歌
「時をかける少女」原田知世
作詞・作曲は松任谷由実(荒井由実))
主な受賞歴・第7回日本アカデミー賞(1984年)新人俳優賞(原田知世)
制作会社/配給元大林宣彦、角川春樹事務所/東映洋画

映画『時をかける少女』原作紹介

筒井康隆の小説(短編集)時をかける少女』(1967年)から。
英訳、フランス語訳、ドイツ語訳など、外国語訳されている。

映画『時をかける少女』関連作品

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

アニメ版『時をかける少女』(2006)

原題:The Girl Who Leapt Through Time
映画版とアニメ版とでは、主人公をはじめところどころ人物や場面が違っています。

アニメ版『時をかける少女』(2006)はこちらから

 

キュンキュンしたりハラハラドキドキ。

~見どころ~
ボーイッシュな性格の主人公真琴と、その友達、やんちゃで明るい千昭と、硬派で優しい功介の3人を中心に、人間関係や進路、恋愛に頭を悩ませながら、真琴ががむしゃらな毎日を繰り広げていく、そんな青春ストーリーです。鈍感で男勝りな真琴がタイムリープをきっかけに、少しずつ成長していく姿はもどかしくて、でも真っ直ぐで、誰もが応援したくなります。

よくある当たり前の日々なのに、それでいて壮大なスケールで話が進んでいくので、キュンキュンしたりハラハラドキドキしたりの連続。

アニメーションもすごい躍動感でその世界に引き込まれてしまうこと、間違いなしです。

爽快感と切なさ、色んな気持ちが一度に込み上げてくるそんな映画ですので、是非、青春時代を思い出しながら見てください。

真琴を中心に繰り広げられる恋愛事情が高校生らしくて、キュンキュンしました。
兄貴肌な功介は口数が少なく、でも優しくて千昭は遊んでそうだけど、実は一途で、性格は真逆だけど、2人とも本当にかっこよくてドキドキしました。

~感想~
初めは女子高校生とは思えないくらい、男勝りで鈍感だった真琴が、タイムリープをするごとに人間関係や恋愛を経験し、そして失敗しながらもめげずに立ち向かっていく強くてまっすぐな姿に胸を打たれました。

他の登場人物にもそれぞれに共感できる部分が沢山あって、切ない思いや幸せな気持ち、色んな感情を思い出させてくれました。

「あっ!?たった一度でもいいから、私もタイムリープができたらいいのにな。」

青春時代に戻れたらな。と想像せずにはいられないそんな夢がつまった作品でした。

大林宣彦監督関連作品

大林宣彦監督の作品を紹介します。「尾道三部作」をまとめて観るのも、良いと思います。

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
「尾道三部作」/
動画配信サービス
AmazonU-NEXTNetflixTSUTAYA
DISCAS 
転校生(1982)××××
時をかける少女(1983)
(※1)
さびしんぼう(1985)×

(※1)Amazonのシネマコレクション by KADOKAWA (¥396/月額)もあり。

 

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービスAmazonU-NEXTNetflixTSUTAYA
DISCAS 
異人たちとの夏(1988)×

※本作品の配信情報は2022年6月22日時点のものです。

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

『転校生』(1982)

~あらすじ~
一字違いの幼なじみ・斉藤一夫と一美は、石段から転げ落ちたことで、人格が入れ替わってしまう。二人はそのことを秘密にしつつ、なんとか元に戻ろうと努力するが……。

出典:Yahoo!映画

山中恒の児童文学『おれがあいつであいつがおれで』の映画化作品。
大林宣彦監督「尾道三部作」の1作目にあたる。

出演 : 小林聡美、 尾美としのり ほか。

『さびしんぼう』(1985)

大林宣彦監督「尾道三部作」の3作目にあたる。
故郷・尾道を背景にちょっぴり切ない恋物語。


出演 : 富田靖子、尾美としのり

 

『さびしんぼう』(1985)はこちらから

『異人たちとの夏』(1988)

出演:風間杜夫、 秋吉久美子、片岡鶴太郎、名取裕子

山田太一の小説『異人たちとの夏』(山本周五郎賞の第1回受賞作品)を映画化。ゴースト・ファンタジー。

『異人たちとの夏』(1988)はこちらから

映画『時をかける少女』口コミ(見どころ・感想)

映画『時をかける少女』口コミ(見どころ・感想)

大人になるほど観たくなる、大林作品を代表する素晴しい映画。

~見どころ~
今は亡き大林宣彦監督作品。主演の原田知世は当時16歳。
決して上手いとは言えませんが、初々しい演技がとても新鮮です。
大林監督独特の映像美、美しい尾道の風景がノスタルジックな気分にさせてくれる、大好きな作品です。
高柳良一の危なげなミステリアスな雰囲気、尾美としのりの安定した演技力が作品を盛り上げているように感じます。
実験室、ラベンダー、テレポーテーション、タイムトラベル…など、興味をそそるキーワードが満載でとても惹きつけられます。

先日、久しぶりに鑑賞したのですが、改めて観ると昭和の香りが懐かしく、公開当時とはまた違った感覚で観ることができました。大人になるほど観たくなる、大林作品を代表する素晴しい映画だと思います。

~感想~
映画館ではなくテレビで放送された時に観たのですが、原田知世さんの透明感、初々しい演技にすっかり魅了されてしまいました。

私はノスタルジックな雰囲気が大好きなので、大林監督の作品はかなり観てきましたがダントツで良いと思います。
ストーリーも面白い。深町君と吾朗ちゃん、二人の男子との間で揺れ動く恋心にハラハラしながら、物語の結末を予想しながら観ていましたが意外な結末にそうきたか!と意表を突かれました。
初めはたどたどしかった原田さんの演技も、徐々に磨かれていき、思春期の微妙な心理を見事に演じきっていたと思います。
ラストシーンは今でもしっかりと脳裏に焼き付いています。スクリーンで観ておけばよかったと今改めて思います。

映画『時をかける少女』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数6.126.63.53.69
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年6月22日時点のものです。

まとめ

・書籍はこちら

 

・セルDVD/ブルーレイはこちら

 

映画『時をかける少女』動画が見れるサイトは?

 

\大林宣彦監督・1983年版・原田知世の映画『時をかける少女』
『時をかける少女』を<U-NEXT>で見る!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事