・『ウエスト・サイド物語』(1961)はミュージカル映画の代表作として評価が高い。
・『ウエスト・サイド物語』の歌曲には、「トゥナイト」「アメリカ」「マンボ」「クール」「マリア」などがある。
・ロバート・ワイズ監督は、4年後の『サウンド・オブ・ミュージック』(1964)でもアカデミー賞で監督賞を受賞している。
・マイケル・ジャクソンの「"Beat It"(今夜はビート・イット)」のPVは『ウエスト・サイド物語』がモチーフとなっている。
・『ウエスト・サイド物語』は映画版のほか舞台版もあり、キャストや楽曲構成、歌詞など一部変更が見られる。
・関連作:『雨に唄えば』(1952) 『サウンド・オブ・ミュージック』(1964) 『ロシュフォールの恋人たち』(1966) 『ラ・ラ・ランド』(2016)『ロミオとジュリエット』(2019)
目次
映画『ウエスト・サイド物語』
~あらすじ~
ニューヨークのダウンタウン、ウエスト・サイド。移民の多いこの町では、かねてから対立関係にあるベルナルド率いるプエルトリコ移民のシャーク団と、リフ率いるジェット団の2つのグループが、ことある毎に衝突を繰り返してきた。
ある日、ベルナルドの妹マリアは、兄たちシャーク団に初めてのダンス・パーティへ連れて行かれる。そこへジェット団のメンバーも現われ、2つのグループは競うように踊り始めた。
そんな中、マリアはジェット団の元リーダー、トニーに出会い、互いに心を奪われる。だが、それは許されない恋の始まりだった…。出典:Yahoo!映画
\映画『ウエスト・サイド物語』を<TSUTAYA DISCAS>で宅配レンタルしてみる!/
映画『ウエスト・サイド物語』予告動画
ウエスト・サイド物語 (West Side Story)
映画『ウエスト・サイド物語』配信状況
映画『ウエスト・サイド物語』配信状況
以下の動画配信サービスで映画『ウエスト・サイド物語』が見ることができます。
・Amazon
・music.jp
は、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。
宅配レンタルで映画『ウエスト・サイド物語』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。
配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信 | |||
動画配信サービス | 配信 状況 | 月額料金(税込)/初回・無料期間 | ⇒【公式】サイトへ無料登録する! |
![]() | × | 960円/2週間 | ⇒ABEMAプレミアム |
![]() Amazonプライム | ○ | 500円/30日間 | ⇒Amazonプライム体験に申込む! |
![]() | ○ | 2,052円/30日間 ※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。 | ⇒ DVDレンタルサービス【TSUTAYA DISCAS】 |
![]() | × | 1,958円/30日間 ※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。 | ⇒30日間お試し!music.jp公式 |
![]() | × | DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間 | ⇒Lemino(レミノ) |
![]() | × | 618円/15日間 | ⇒TELASA(テラサ) |
![]() | × | 広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無し | ⇒Netflix |
![]() | × | Paraviベーシックプラン1,017円/無し | ⇒Paravi |
![]() | × | 1,026円/2週間 | ⇒hulu |
![]() | × | 976円/2週間 | ⇒【フジテレビオンデマンド】 |
![]() | ◎ | 2,189円/31日間 | ⇒U-NEXT ![]() |
![]() | × | ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間 | ⇒映画好きのための「WATCHA」 |
![]() | × | STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無し | ⇒DAZN |
![]() | × | DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間 | ⇒dアニメストア |
![]() | × | 770円/31日間 | ⇒ディズニープラス |
※本作品の配信情報は2022年6月15日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。
\映画『ウエスト・サイド物語』を<TSUTAYA DISCAS>で宅配レンタルしてみる!/
映画『ウエスト・サイド物語』監督・キャスト、原作紹介
映画『ウエスト・サイド物語』基本情報
本作(タイトル) | ウエスト・サイド物語/West Side Story |
公開年 | 1961年 |
上映時間/再生時間 | 2時間32分 |
監督 | ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ |
キャスト | マリア・・・ナタリー・ウッド トニー・・・リチャード・ベイマー ベルナルド・・・ジョージ・チャキリス アニタ・・・リタ・モレノ リフ・・・ラス・タンブリン チノ・・・ホセ・デ・ヴェガ ドク・・・ネッド・グラス シュランク警部補・・・サイモン・オークランド ダンスホールの指導員・・・ジョン・アスティン |
音楽 | レナード・バーンスタイン、ソウル・チャップリン、ジョニー・グリーン、アーウィン・コスタル |
主な受賞歴 | ・第34回アカデミー賞(1962年)作品賞、監督賞、助演男優賞、助演女優賞、美術賞、撮影賞、音響賞(録音賞)、作曲賞(歌曲・編曲賞)、編集賞、衣装デザイン賞・第19回ゴールデングローブ賞(1962年)作品賞(ミュージカル・コメディ部門)、助演女優賞、助演男優賞 ・第27回ニューヨーク映画批評家協会賞(1961年)作品賞 |
制作会社/配給元 | ザ・ミリッシュ・カンパニー、セヴン・アーツ・プロダクションズ/ユナイテッド・アーティスツ |
映画『ウエスト・サイド物語』原作紹介
原作:ジェローム・ロビンズ、アーサー・ローレンツ
脚本:アーネスト・レーマン
映画『ウエスト・サイド物語』関連作品
以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。
『雨に唄えば』(1952)
監督:ジーン・ケリー
出演:ジーン・ケリー、 デビー・レイノルズ、 ドナルド・オコナー
『雨に唄えば』(1952)はこちらから
『サウンド・オブ・ミュージック』(1964)
監督:ロバート・ワイズ
出演:ジュリー・アンドリュース、 クリストファー・プラマー、 エレノア・パーカー、 リチャード・ヘイドン
ロバート・ワイズ監督は、『サウンド・オブ・ミュージック』(1964)でもアカデミー賞で監督賞を受賞しています。
『サウンド・オブ・ミュージック』(1964)はこちら
『ロシュフォールの恋人たち』(1966)
~あらすじ~
軍港の町ロシュフォールにめぐってきたお祭りの季節。旅芸人のエチエンヌとビルのコンビが到着しショウの準備を始めた。美しい双子の姉妹ソランジュとデルフィーヌも、新しい恋の予感を感じ思わず歌い出す。町に駐屯している水兵マクサンス、彼が訪ねたカフェのマダムで姉妹の母であるイヴォンヌ、彼女のかつての恋人手シモン・ダム、その友達の著名な作曲家アンディ。
町中が沸き立つ週末の3日間に、彼等の出会いが交錯しては新たな恋が生まれ、かつての恋が再燃する―。出典:Amazon
監督:ジャック・ドゥミ
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、 フランソワーズ・ドルレアック、 ジーン・ケリー、 ジョージ・チャキリス、 ジャック・ぺラン
『ラ・ラ・ランド』(2016)
監督:デイミアン・チャゼル
出演:ライアン・ゴズリング、 エマ・ストーン、 カリー・ヘルナンデス、 ジェシカ・ローゼンバーグ、 ソノヤ・ミズノ
『ラ・ラ・ランド』(2016)はこちら
『ロミオとジュリエット』(2019)
~解説・あらすじ~
シェイクスピアの代表作を原作にした英国ロイヤル・バレエ団のバレエを収録。敵対する家の息子と娘が織り成す悲恋を描く。『キャッツ』にも出演したフランチェスカ・ヘイワードと、ウィリアム・ブレイスウェルがカップルを演じ、マシュー・ボール、マルセリーノ・サンベ、ジェームズ・ヘイらが出演。監督はマイケル・ナン、振付はケネス・マクミランが務めた。キャピュレット家のジュリエット(フランチェスカ・ヘイワード)とモンタギュー家のロミオ(ウィリアム・ブレイスウェル)は、家同士が激しく対立する中で恋に落ちる。彼らはひそかに結婚するが、ロミオがジュリエットの従兄弟ティボルト(マシュー・ボール)と決闘して命を奪ったために追放され、ジュリエットは両親から愛のない結婚を強いられる。
出典:Yahoo!映画
出演:フランチェスカ・ヘイワード、 ウィリアム・ブレスウェル、 マシュー・ボール : 英国ロイヤル・バレエ
映画『ウエスト・サイド物語』口コミ(見どころ・感想)
映画『ウエスト・サイド物語』口コミ(見どころ・感想)

静から動へ移り変わりの間に私の心は見事に映画の中に取り込まれていました。
何と言ってもオープニングが素晴らしいです。
秘密めいた合図を思わせる口笛が重なるマンハッタンの街の空中映像から、スラム街の運動場へとズームアップするとともに口笛は指を弾く音へと変わり、数人の少年たちがたむろして指を鳴らしている場面が映し出されます。
そして二組の不良グループが争い始め、それがバックミュージックとともに激しさを増していきます。ミュージカル映画ですから、場面の全てはダンスと音楽で表現されていますが、その静から動へ移り変わりの間に私の心は見事に映画の中に取り込まれていました。
そんな映画のシーンが好きなのはもちろんですが、一番のお気に入りはジョージ・チャキリス扮するベルナルドのファッションでした。
このオープニングでのスリムで裾の短いブラックジーンズやダンス大会のシーンでのやはりスリムなパンツスーツに憧れ、自分のファッションに取り入れたものでした。
~感想~
ハイティーンの多感な、特に男女の愛について特に敏感な年頃だった私は、この青春恋愛映画に私は見事に魅了されました。
対立するグループにそれぞれ属する二人が、相容れられない恋に落ちてしまいます。
恋に恋するのは女性だけの特権ではありません。男にだってそんなロマンチストはいるのです。
そんな男の一人だった私は、トニーとマリアのこの恋に共感しました。ミュージカルであるこの映画では、当然様々なシーンで音楽が使われています。

不朽の名作として、教養として、一度は観ておくべき映画です。
有名な名曲『Tonight』も良いですが、どちらかと言うと見どころはダンス!
ジェット団VSシャーク団の若者の対立や、パーティーで出会ったマリアとトニーが恋に落ちる様子、プエルトリコ系移民のシャーク団がアメリカでの自由を求めて感情を爆発させる様子など、人物たちのその時その時の感情が。見事にダンスで表現されています。
1960年の作品ですが、今見ても斬新な振り付けと躍動感があります。
中でも、シャーク団のリーダー・ベルナルド(ジョージ・チャキリス)のキレッキレのダンスが目をひきます。
当時、世界中の女性をトリコにし、来日した際も大変な人気だったというのも納得!
シェイクスピア作品の中でおそらく最も有名な悲劇『ロミオとジュリエット』をもとにしたミュージカルの映画版で、現在に至るまで様々な映画や舞台に参考にされています。
不朽の名作として、教養として、一度は観ておくべき映画です。
~感想~
冒頭からガンガン踊って映画前半は印象深い歌やダンスが続き、後半になるにしたがって曲は少なくストーリーに重きが置かれていく構成なので、変化があって飽きることなく観ることができます。
思わずダンスの真似をして、リズムを取ったりハンディ―クラップ(指パッチン)をしたくなります。
ストーリーは、『ロミオとジュリエット』がベースなので、救いようのない悲恋で切ないですが、ただただ悲恋というだけでなく、移民や差別という現代の社会問題が織り込まれていて考えさせられました。
また、ロミオにあたるトニーが死んだ後、ジュリエットにあたるマリアは自死を選ばず、対立していた2つのグループを結びつける役割を背負って生きていくように見えます。
その強さに同じ女性としても心打たれました。
観る人によって色々な解釈や議論が生まれるのも、この作品が名作映画たる理由のように感じます。
映画『ウエスト・サイド物語』評価は?
評価サイト | みんなのシネマ(10点満点) | IMDb (10点満点) | Filmarks (5点満点) | Yahoo!映画 (5点満点) |
点数 | 7.14 | 7.5 | 3.7 | 3.99 |
評価サイトの特徴 | ・映画情報/上映中の映画に! ・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い | ・海外オンラインデータベース ・Amazon運営 | ・急成長中! SNSシェア強し ・過去作品、評価も厳しめ!? | ・最初に見る。評価甘めかな!? ・Yahoo!運営 |
※本作品の評価情報は2022年6月15日時点のものです。
まとめ
・サントラはこちら
リンク
・セルDVD/ブルーレイはこちら
リンク
映画『ウエスト・サイド物語』動画が見れるサイトは?
\映画『ウエスト・サイド物語』を<TSUTAYA DISCAS>で宅配レンタルしてみる!/