POINT:
・『マーズ・アタック!』(1996)は、作品、ティム・バートン監督の好き・嫌いが出てくる作品と言えよう。同年に、SF映画『インデペンデンス・デイ』(1996)も劇場公開された。
・映画『世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す』『宇宙戦争』などもオマージュとして反映されている。
・ティム・バートン監督はゴジラ好き!過去、特撮『ゴジラ』シリーズからオマージュされている。
『マーズ・アタック!』オマージュ作品: 『宇宙戦争』(1953)『世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す』(1956) 『インデペンデンス・デイ』(1996)

映画『マーズ・アタック!』

~あらすじ~
火星人が地球にやって来る!宇宙からの交信を受けたデイル米大統領を中心に地球全体が、人類初の未知との遭遇に歓迎ムード。しかし地上に降り立った火星人は、友愛の象徴の鳩が空に舞った瞬間、レーザー銃を乱射。辺りは殺戮の戦場と化す!

出典:TSUTAYA DISCAS

\映画『マーズ・アタック!』を<U-NEXT>で見てみる!/

映画『マーズ・アタック!』予告動画

"Mars Attacks!" - (1996) Movie Trailer

映画『マーズ・アタック!』配信状況

映画『マーズ・アタック!』配信状況

以下の動画配信サービスで映画『マーズ・アタック!』が見ることができます。

・Netflix
・U-NEXT

では、見放題です。

 

宅配レンタルで映画『マーズ・アタック!』が見ることができるのは、TSUTAYA DISCASです。
DISCASの「定額レンタル8」のプランの場合、月間レンタル可能枚数終了後は「旧作のみ借り放題」となります。

 

・Amazonプライム
・dTV

では、下記にある月額料金とは別に、個別課金「レンタル」が発生します。

 

>

配信状況: ◎見放題 〇レンタル ×未配信
動画配信サービス
配信
状況
月額料金(税込)/初回・無料期間⇒【公式】サイトへ無料登録する!
abematvABEMAプレミアム×960円/2週間ABEMAプレミアム
amazon-prime
Amazonプライム
500円/30日間Amazonプライム体験に申込む!
sutayadiscasTSUTAYA DISCAS
2,052円/30日間
※宅配レンタル「定額レンタル8」の場合。
ネットでDVDレンタル!【TSUTAYA DISCAS】
musicjpmusic.jp
×1,958円/30日間
※「music.jp 1780コース」のみお試しあり。
30日間お試し!music.jp公式
Lemino(レミノ)のアイコンLeminoDOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間Lemino(レミノ)
terasaTELASA×618円/15日間TELASA(テラサ)
netflixNetflix広告つきベーシックプラン790円~プレミアム1,980円/無しNetflix
paraviParavi×Paraviベーシックプラン1,017円/無しParavi
huluHulu×1,026円/2週間hulu
fod-premiumFOD PREMIUM×976円/2週間【フジテレビオンデマンド】
unextU-NEXT2,189円/31日間U-NEXT
watcerWATCHA
×ベーシックプラン869円~プレミアムプラン1,320円/31日間映画好きのための「WATCHA」
daznDAZN×STANDARDプラン:3,700円、GLOBALプラン:980円/無しDAZN
d-animestoredアニメストア×DOCOMO:Lemino:990円/31日間、dアニメストア:550円/31日間dアニメストア
disneyplusディズニープラス×770円/31日間ディズニープラス

本作品の配信情報は2022年4月16日時点のものです。
配信が終了している、または見放題/レンタルが終了している可能性がございますので、配信状況については、各動画配信サイト/アプリにてご確認ください。
※表示は税込。
※Amazonプライム→年額4,900円(税込)払いなら、月額換算で408円。

 

\映画『マーズ・アタック!』を<U-NEXT>で見てみる!/

ク!』監督・キャスト、原作紹介

映画『マーズ・アタック!』基本情報

 

本作(タイトル)マーズ・アタック!/Mars Attacks!
公開年1996年
上映時間/再生時間1時間45分
監督ティム・バートン
キャストジェームズ・デイル大統領/アート・ランド・・・ジャック・ニコルソン
マーシャル・デイル・・・グレン・クローズ
タフィー・デイル(大統領の娘)・・・ナタリー・ポートマン
バーバラ・ランド・・・アネット・ベニング
大統領報道官ジェリー・ロス・・・マーティン・ショート
デッカー将軍・・・ロッド・スタイガー
ケイシー将軍・・・ポール・ウィンフィールド
ドナルド・ケスラー教授・・・ピアース・ブロスナン
ナタリー・ウェスト・・・サラ・ジェシカ・パーカー
ジェイソン・ストーン・・・マイケル・J・フォックス
バイロン・ウィリアムズ・・・ジム・ブラウン
バイロンの前妻ルイーズ・・・パム・グリアー
ギャンブラー・・・ダニー・デヴィート
歌手(本人役)・・・トム・ジョーンズ
モーリス仏大統領・・・バーベット・シュローダー
火星人を解剖する博士・・・J・ケネス・キャンベル
テキサスの投資家・・・ランス・ハワード
火星美女・・・リサ・マリー
シャローナ(ビリーの恋人)・・・クリスティナ・アップルゲイト
リッチー・ノリス・・・ルーカス・ハース
リッチーの父親・・・ジョー・ドン・ベイカー
ビリー・グレン・ノリス(リッチーの兄)・・・ジャック・ブラック
フローレンス・ノリス(リッチーの祖母)・・・シルヴィア・シドニー
ミッチ(大統領護衛官)・・・ブライアン・ヘイリー
音楽
ダニー・エルフマン
主な受賞歴
制作会社/配給元ティム・バートン、ラリー・J・フランコ 、ポール・ディーソン 、ワーナー・ブラザース/ワーナー・ブラザース

映画『マーズ・アタック!』原作紹介

原案:アメリカのトップス社から発売されたトレーディングカード「マーズ・アタック」から
脚本:ジョナサン・ジェムズ


2021年の海外大ニュースはこれでしょ!

 

火星にヘリコプターが降り立った!?

映画『マーズ・アタック!』関連作品 ~オマージュはここから~

『マーズ・アタック!』は、SFながらもブラックユーモアを交えた作風になっています。

他作品からのオマージュも所々で採用されており、『宇宙戦争』(1953)、『世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す』(1956)などがそうです。

ブラックユーモア系統の映画ですと『プラン9・フロム・アウタースペース』(1959)『アタック・オブ・ザ・キラートマト』(1978)などがあります。が、作風で「好き」「嫌いか」が出てきそうですね。

果たして、映画感覚に合うかどうか!?「観る」「観ない」あなたにお任せします。

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

 

『宇宙戦争』(1953)

監督 : バイロン・ハスキン
出演 : ジーン・バリー、アン・ロビンス、 レス・トレメイン

『マーズ・アタック!』は、スピルバーグ監督の『宇宙戦争』(2005)に影響を与えていますね。

 

 スティーブン・スピルバーグ 監督、トム・クルーズ出演の『宇宙戦争』はこちら

 

『世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す』(1956)

~あらすじ~
打ち上げた観測衛星が撃ち落とされる事件が発生。やがて謎の円盤が飛来。
応戦した軍は、円盤の破壊光線の前に壊滅してしまう。円盤人と接触したマービン博士は、彼らの母星が崩壊し移住先に地球を選んだことを知る。
円盤の推進力、磁場を遮る兵器の開発が始まるが、その完成を前に円盤人の総攻撃が始まった。

出典:Amazon

監督:フレッド・F・シアーズ
出演:ヒュー・マーロウ、ジョーン・テイラー、ドナルド・カーティス

「空飛ぶ円盤」は、ここから来たのか!(そのようなものだと思ってました。)

 

『インデペンデンス・デイ』(1996)

監督:ローランド・エメリッヒ
出演:ウィル・スミス、ビル・プルマン、ジェフ・ゴールドブラム

・第69回アカデミー賞(1997年)視覚効果賞

『マーズ・アタック!』と同時期に、『インデペンデンス・デイ』=ID4(※)も劇場公開されました。ID4は、7月2日からアメリカの独立記念日の7月4日にかけて起こる、アメリカ人VS宇宙人を描いた作品。

『マーズ・アタック!』の火星人は、逃げないで。我々は友達。」と連呼しているのに対し、ID4は、宇宙人がわざわざ侵略を公言しているところに、違いがあります。

※ID4=アメリカの独立記念日(インデペンデンス・デイ)の7月4日

『インデペンデンス・デイ』(1996)はこちらから

映画『マーズ・アタック!』関連作品 ~『ゴジラ』からのオマージュ~

ティム・バートン監督は、日本の『ゴジラ』シリーズが大好き!
映画『マーズ・アタック!』でも、進撃・攻撃シーンはおろか、宇宙人の弱点を突くシーンなどで流用されています。

詳しくは、下記『怪獣大戦争』(1965)と『ゴジラvsビオランテ』(1989)です。

 

以下の作品のDVDパッケージ「画像」をクリックすると、Amazon・楽天で作品詳細等を確認することができます。

『怪獣大戦争』(1965)

ゴジラシリーズの第6作目で、日本とアメリカの合作映画。

 

『ゴジラvsビオランテ』(1989)

ゴジラシリーズの第17作目。

特撮、最新のゴジラシリーズ『シン・ゴジラ』(2016)はこちらから

映画『マーズ・アタック!』口コミ(見どころ・感想)

映画『マーズ・アタック!』口コミ(見どころ・感想)

ストーリーの鍵を握ることとなるのが、トレーラーハウスで家族と暮らす青年とおばあちゃんという設定に感激しました。

~見どころ~
とにかく出演者が豪華です。

よくもまぁ、こんなに凄い役者陣が、揃いに揃ったものだとびっくりします。
しかも「えっ、この人がこんな役を!」と驚きの連続です。

「こんな役を!」の驚きは、誠実な役柄が定着している俳優がまさかの悪役を演じたとか、そういったレベルではなく、想像を遥かに超えたものになっています。

大胆すぎるパロディ描写満載でありながら、それでもやはり、壮大なSF映画です。

地球に火星人がやって来て、人類が初めて宇宙人と遭遇する事態の成り行きにハラハラします。

そしてそんな一大事の裏には、政治的策略があったり、これをビジネスチャンスにしようとしたり、古今東西の人間模様があって、それが風刺画みたいな感じで映像化されているのです。

~感想~
一つの映画で、笑いとハラハラを楽しむことができる作品です。

ストーリーの鍵を握ることとなるのが、トレーラーハウスで家族と暮らす青年とおばあちゃんという設定に感激しました。

政治だとかマスコミだとか軍隊だとか、壮大なシーンが続く中、青年がクローズアップされる場面は日常的で、そこだけがなんとなく現実的に見えました。

とはいえ、火星人撃退の秘密兵器は、まさかそんな…という物なのですが、あまりにも意表を突く話の展開に、それすらも偶然の産物だったと思えてくるのです。

何より、地球の存続を救う手がかりを見つけたのが、青年とおばあちゃんだったなんて、強豪相手に弱小チームが勝った試合のような小気味良さを感じました。

SF映画の王道は強い主人公であるという概念を払拭してくれる異色な映画です。

火星人のグリグリした目のキモ可愛いビジュアルは、ティム・バートン監督の風味を感じます。

~見どころ~
ティム・バートン監督の「大いなる悪ふざけ」とも言える本作は、B級を超越したチープさが最大の魅力です。
小学生が描いた絵のような宇宙船が、いかにもな効果音に乗って登場するクオリティには爆笑必至。
後半、火星人が地球の名所を襲撃するシーンは、シニカルでユーモアに富んでいて楽しめます。ティム・バートン監督が大ファンだという「ゴジラ」の登場にも注目です。

そして、驚くべきは超豪華キャスト。主演のジャック・ニコルソンは二役を演じていますし、マイケル・J・フォックスとサラ・ジェシカ・パーカーのカップル。

大統領夫人はグレン・クローズ、その娘はナタリー・ポートマン。ほかピアーズ・ブロスナン、ダニー・デヴィート、ジャック・ブラックなど、名だたる俳優たちの悪ノリ具合は必見です。

~感想~
B級映画好きとしては、このくだらなさに最初から最後までニヤニヤしながら見ました。
火星人のグリグリした目のキモ可愛いビジュアルは、ティム・バートン監督の風味を感じます。

動きや声もどこか愛らしく、銃や殺し方のセンスはさすがという感じ。

ジャック・ニコルソンの怪演は実に見事で、ノリノリ感が伝わってきます。

しかし本作では、ニコルソンの存在感に引けを取らない個性的なキャラクターを豪華キャストが演じていてお得感満載!特に、若いサラ・ジェシカ・パーカーとピアーズ・ブロスナンのおバカっぷりがツボでした。

気楽に見ていましたが、アネット・ベニング演じるカジノオーナーの妻の、「地球人は皆殺しにされる。生きている価値ないもの。」というセリフには、少しドキッとさせられました。

映画『マーズ・アタック!』評価は?

評価サイトみんなのシネマ(10点満点)IMDb
(10点満点)
Filmarks
(5点満点)
Yahoo!映画
(5点満点)
点数5.796.33.43.48
評価サイトの特徴・映画情報/上映中の映画に!
・評論家コラムや、監督やキャストへのインタビュー記事多い
・海外オンラインデータベース
・Amazon運営
・急成長中! SNSシェア強し
・過去作品、評価も厳しめ!?
・最初に見る。評価甘めかな!?
・Yahoo!運営

本作品の評価情報は2022年4月16日時点のものです。

まとめ

『マーズ・アタック!』鑑賞にあたっては、ティム・バートン監督が、作品が好きか嫌いか別れてしまう作品だと言えよう。「SF、ホラーは好きだけど、ブラックユーモアはちょっと苦手!」という方がいるかもしれない。

そのため「B級作品だ!」とも揶揄する人さえもいるのだが、しかし、その内側ににあるメッセージには、痛烈な皮肉と批判が込められているのだ。

90年代(1996年)の作品だけれども、

火星人VS地球人
人間VSペット(犬!?)
アメリカ移民VSネイティブアメリカン

現代(2020年~2021年)だと、

人間VS新型コロナ
トランプVSバイデン
アメリカVS中国

こんな感じ・・・。

 

・フィギュアはこちら

 

・セルDVD/ブルーレイはこちら

映画『マーズ・アタック!』動画が見れるサイトは?

 

\映画『マーズ・アタック!』を<U-NEXT>で見てみる!/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事